
旦那が不動産会社に転職し、家庭では思いやりがなく離婚を考えている。結婚の継続について相談したい。
ちゃんと働いてくれてるのに離婚するなんてもったいないでしょうか?
夢追ってる系というのかわかりませんが、うちの旦那は30代半ばで資格とって未経験の不動産会社(売買)に転職しました。(超ブラックで社保も有給もなしで手渡し)
そして対人スキルもないので契約も取れる気配なしです。
それだけなら応援しようという気になりますが、それを抜きにしても思いやりがなく暴言が多く家事もしない、趣味の料理だけ時間かけて頼んだことは忘れるのに俺家のことやってるという気になってるのが我慢できず、最近自分の中で離婚のカウントダウンがスタートしてるように思います。人間性終わってる人間が、仕事で大成するとは思えないので何も期待できず、シングルの方が生活はきついだろうけど気は楽なのかなと思い始めています。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)

りんご
逆に私は無職でも結婚し続けてましたよ、たいして仕事できないのに仕事してるだけで偉そうにされる方がしんどかったです😅
結局二度の離婚で気づいたのは
仕事がどうとかお金とかじゃなくて
一緒にいない方が圧倒的に
穏やかに生活ができるということですね、、
もちろん相手の性格や癖も良くなかったのですがそもそも私自身でなんとかできるものを
我慢してまで一緒にやりたくなかったんだなーとしみじみ。
何のためにいるの?
と思い始めると
必要性が見いだせなくなります🫠

ママリ
超ブラックで社保も有給もない会社に、なんで転職しちゃったんですかね😨資格取ったのは努力されたんだなあと思いますが、その会社になぜ決めてしまったのか理解できません。家族のことは何にも考えなかったんですかね。
そんな身勝手で性格にも難ありな相手なら、わたしは離れます。
コメント