
コメント

ままりん
私も派遣を3年ほど続けているタイミングで妊娠しました。
その時の派遣先がシンナーを扱う仕事で妊婦にさせれる仕事がないとの事で軽くマタハラのような態度を取られたので担当に相談してそこは辞めました。
その後妊娠してても雇ってもらえる所を見つけて頂き3日程働いたあたりで貧血を起こし倒れてしまった為辞めさせられ、派遣会社も倒れられたら次を紹介するのは難しい為産後落ち着いたらまた連絡して下さいと言われ終わりました。
お気持ちお察しします。。

はじめてのママリ🔰
同じ派遣先だった人も7月から産休予定でしたが、旦那さんが転勤になり3月末で契約終了。妊婦ということもあり次も見つからず産休育休は諦めていました💦
-
ままり
なかなか見つからないですよね
無理しないように考えます😔- 6月16日
ままり
そうなんですね。。タイミングが合わなかったとしても授かり物なのに悔しいです。
代わりに失業手当など受給されましたか?(´・_・`)
ままりん
受給しましたよ!
お腹が大きいのを隠して職探しと認定受けてました笑
ままり
そうなんですね!ありがとうございます!