※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

一般事務職の方に、仕事内容や職場環境、希望や嫌な仕事についてお聞きしたいです。採用が難しい理由についてもアドバイスをいただけると助かります。

一般事務職をされている方や希望されている方に質問です。

①どんな仕事をされていますか?
②どんな職場環境だったら働きやすいと思いますか?
③こんな仕事をしたいという希望はありますか?
④逆にこんな職場や仕事はイヤという内容を教えてください🙇

私は製造業技術系の職場で働いているのですが、
事務仕事をやってくれるような派遣さんを募集してもなかなか採用に至らないようで‥。

事務職って人気のイメージですが、面接官に問題があるんでしょうか😅

こんなアピールをすれば人が集まるのではというアドバイスもあれば回答いただけると助かります🙇

コメント

初めてのママリ

①電話応対、書類の準備、データ入力、スケジュール管理、入金確認など
②冷暖房が効いててわからないときにすぐ聞ける人がいる
③本当は経理事務がやりたいです
④実は電話応対は嫌、特に案内電話は嫌です

一般事務ってバリバリ稼ぎたいって人より、環境が合えばゆるく長く勤めたい人が多いので、休みに寛容でシフトなど融通利かせてくれるところはすごく重宝されると思います。

はじめてのママリ🔰

①電話対応、受注対応、発注作業、見積もり依頼、データ入力、商品の発送作業、データ整理、在庫棚卸し、たまに車に乗って納品も。+で専門作業があります(おばーちゃんでも出来るような簡単な内容)

②冷暖房完備、休みが取りやすい(子供の体調不良で連日の休みでもカバーできる人がいる)、土日祝休み、勤務時間9-17時、遅刻早退に対して寛容、仕事の飲み会とか無い。服装自由、何度聞いても怒らず説明してくれる。マニュアルが作成されている。

③希望は経理や総務の補助とか入りたいですね。一般事務だと経験が積めず転職時に苦労しそうなので。

④とにかく陰口は嫌ですね。
空気が悪くなります。

社長や上の方の秘書業務は嫌です。
会話の癖が強い人が多く意思疎通が難しいです…笑


面接官は1人でされてますか?
うちは上司に当たる方と、経理総務の2人体制で女性の方も面接に加わってます🙌

面接時に職場見学していただいてます。

私は業務内容は詳しく書いてる方が応募しやすいと思います!事務だけだと面接後の辞退になりやすいかと思います。

atsuko

①電話応対、データ入力、伝票作成、請求書作成、シフト作成、タイムカード管理、入職退職者の書類関係、給与振込、出入金チェック、、、、などなど

②何でも話せる同僚がいること(今年上だけど後輩の人がいて、その方は事務経験が長い方で本当に優しくて助かってます!)、休んでも嫌な顔されない、子連れ出勤OK

③社労士、税理士に業務を委託してますがもっと知識があったら職場の人から聞かれたときにすぐに応えられるのになぁと思います。

④上司がピリピリしてる環境は嫌です。
月末月初の忙しいときにまだ期限のある仕事をふられるたり、ノルマのある仕事は嫌だなと思います。


事務は裏方で感謝されないし、
終わりのない仕事なので、達成感を常に味わいたい人には向かないかなと思います。