
義母からの口出しに悩み、夫も理解してくれず孤立感を感じています。助言を求めています。
助けてください。。
わたしが悪いのでしょうか。
今朝義母から色々言われることで相談したものです。
入園してからもう2か月子どもたちの体調がずーっと悪く、2人で移し合いよくなったり悪くなったりの繰り返しで私も看病疲れです。
そこへいつもはこない義母が自ら手伝いに来た途端、
○咳が家族全員止まるまでは登園させない
○赤ちゃん生まれたら幼稚園をバッサリ行かせない
○風邪をひいたらご飯をずらすか席を離す
○咳が出てたら家でもマスクさせる マナーですよね
などと口出しをしてきます。
まるで私が子どもたちのことを考えてないかのように他にも色々言ってきました。
薬飲ませるのに同じコップ使ってただけで、嫌な顔されました。
咳があっても熱がないし元気いっぱいだから登園させたことはあるけれど無理させたことなんて一度もありません。むしろこんなに念の為で休んでるのはうちぐらいだと思います。
感染症であれば、ご飯離したりもしますが風邪なのでみんなで食べてました。
マスクも初めはさせてましたが、みんな風邪ひいたから、家では苦しいし取ってました。園にはつけて行きました。
たまたま来て、見たことで、まるでわたしが子どもたちのこと考えてないような物言いでした。
それを旦那に伝えて、、旦那は咳が完全に止まってからなのは賛成派らしく、わたしが誰が子どもたち見てんの?口出しすぎ!と言ったら、ブチギレられました。俺は一切育児しない!仕事優先にするから、1人でみろよ!と言われました。
夜の看病(2時間毎の鼻吸い、咳き込むごとに背中摩りなど)旦那は別部屋でぐっすり寝て、全てわたし1人でやっていて、旦那には子どもたちの救急に行きたい時や私が熱が出てどうしても辛い時だけ仕事を休んでもらっていました。、仕事を休んでいるのに私の言い方を聞いて怒ったようです。
私には味方がいないなと思いました。
わたしの実家は遠く、旦那の実家は近いです。協力してもらえるからと嫁いだのに全然全くです。
本当に辛い時には義実家には助けてもらったことはないです。大ピンチの時はうちの母が遠くから泊まり込みで来てくれていました。
母に言われるならわかりますが、何でこんなこと言われないといけないんだろ、と思い、今も涙が止まりません。。
どうしたら良いのかアドバイスが欲しいです。。
- みか
コメント

ひよこ
みかさん、間違ってないですよ。
よくやってらっしゃいますよ。
そんなに言うなら咳止まるまで
夜のケアよろしくね、日中私やるから。
って言うてさせましょう!
寝てるくせに何言うてんねんって話です。
仕事に逃げんな、口出すなら最後までやれ!と思いましたよ。
逃げ場なければここにとりあえず吐き出してください
ここには味方が沢山います☺️

退会ユーザー
仕事に専念?!
じゃあ共働き
分稼いできてくださいって感じですね。
みかさんは、2人親分を朝から晩まで働いてるんですから💢
なにもしてない人に言われるのが1番納得いきませんよね。
義母は、こちらは頼る側なので流すしかないと思いますが。。。義母には頼らない、手伝いは断る、がいいと思います。
頼ると余計なこと言われるしされるしで、余計に心疲れちゃいますからね💦💦
-
みか
本当です。俺は看病もしない!と言い放ちました。特に病院連れてったり看病してないのに。。
義母には頼りたくないです。が旦那が勝手に連絡してたり、鍵渡してるので勝手にきます。なるべく関わらないようにはしてますが、、難しいです。。- 6月14日

ラテ
うちの子も熱と咳で風邪引いてて全く良くならないので、みかさんの気持ちがとても分かります。
読んでいてすぐにでも助けてあげたい気持ちになりました。
子供のこと1番考えて分かってるのはみかさんですよ。
間違ってないです、自信持って下さい!
私なら義母にも旦那にも泣き喚いてでも自分の気持ち全部伝えます。
-
みか
子どもたちが辛いですよね。。なんなんですかね、この風邪。
義母に全部言いたいです。。どんだけ考えてやってるか。- 6月14日
みか
ありがとうございます。読ませてもらったら涙が止まりません。。
みんな幼稚園辞めさせろばりに色々言ってくるので。。。
ひよこ
しんどい時って涙止まらないですよね😭
心身ともに疲れてるところにトドメ刺された感じですよね。
私も実家が遠くて義実家が近いのでお気持ち分かりますよ。
ほんと、味方が居ないってどれだけのことか分かってないですよね。
子どものためを思ってないわけないですもんね。
私が代わってあげたい気持ちでいっぱいです😢
今お子さんのことが1番で自分のことなかなか出来てないと思います。なんなら自分が体調悪くても言い出せなかったり薬飲んで我慢したりしてるかなと。
ご自分のことも大事にしてくださいね。
旦那に丸投げしましょう
分からないと言われたらうるさいから完全に治したいなら自分で調べてやってよ、私も自分で考えてやったんやし!完全に治すっていうのがどれだけ大変なことかやってみて、義母さんに頼るのだけはやめてね、自分で言い出したことなんやから責任もって。
くらい言って勝手に寝ちゃいましょう
気になるとは思いますがそれくらい言えば意地になってやるんじゃないかな?と思います😵💫
みか
実家に近い方がやっぱりいいですね。。
そうなんです。でも流石に限界迎えて昨日発熱してぐったりしてるのを義母に見られて、あんな母親の状態を見せたら2人が可哀想だから、とも言われました。妊婦なので薬も飲めずひたすら耐えて、自力で下げた日もあります。たまたま見ただけでなんなのと思いました。
本当ですよね。それ言ってやりたいです。
今も下の子40度あってひたすら見守っているのに、旦那は上ですやすや寝ていますよ。
ひよこ
え!妊娠中なんですか?!
いやありえないです😨💦
私がキレそう😭😭
我慢することに慣れないでください😭
旦那さん叩き起こせるなら叩き起して代わってもらいましょう😵💫
お腹張ってるからとか理由つけて😢
つかないといけない嘘もありますから!ご自分を守るためでもありますしそれはお子さんや赤ちゃんを守るためにも繋がります😭
みか
そうなんです、。
妊婦ですが妊婦じゃない生活してます。3人目となると労りが減りますね。。
夜間起き上がって抑え込んで鼻吸っての繰り返しして、お腹ぱんぱんに張って痛くて、朝伝えても大丈夫?しか言わず、特に何かしてくれることはないです。
旦那も、義母も。そんなに心配するならもっと違うことやってよと思います。