※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク量が減って困惑しています。離乳食はほぼ食べず、急に飲みが悪くなりました。6ヶ月の赤ちゃんに必要なミルクの量について知りたいです。

ミルク量についてです。

1回200ml、寝る前だけ220mlを1日4〜5回あげており、トータル850〜950ml飲めてたのですが、最近になって1回140〜160mlしか飲まなくなりトータル量も800を下回りました。

飲む時も今まではゴクゴク飲んでいたのに、今では途中でお喋りを始めたり哺乳瓶を叩いてきたりして飲むのをやめます。

あげたらあげた分だけ飲んでいたのが満腹中枢が発達したから飲む量が減ったのならいいんですが、悪い方向ばかり考えてしまいます😔

離乳食は1回食でほぼ食べません。

今まで飲んでいた分急に飲みが悪くなり困惑してます💦
もうすぐで6ヶ月ですがどれくらいの量が飲めていればいいのでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ

遊び飲みがはじまったのかもしれないですね💦
うちの子もそのくらいの時はかなり遊び飲みがあって全然ミルク飲んでくれませんでした😂
体重×100mlが脱水にならない目安と小児科で言われたのでその量目指してなんとか飲ませてました!
離乳食も全然食べない子でしたが、生後7ヶ月頃に遊び飲みが終わり離乳食も食べてくれるようになりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に頼むから集中して飲んでくれ、と思いながらあげてます(飲まない)
    体重×100ml目安なんですね!ギリギリでした💦
    遊び飲み対策とか何かしてましたか🤔?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも全然体重×100を下回る時もありました🤣
    うちの子はテレビ見ると飲んでくれたのでミルクの時にテレビが見える角度で飲ませてあげると飲んでくれました😂
    それでも飲まない時はとにかく哺乳瓶で追いかけ回してました🤣🤣

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビ!うちの子も途中集中力切れたらテレビつけたりしてます!
    今日の寝る前ミルクも序盤から遊び飲みで、咥えて2.3吸いの繰り返しでいつ終わるんだ🙄と思いながら追いかけ回しました笑

    • 6月14日