※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
子育て・グッズ

4ヶ月健診で身長の伸びが気になる 病気が原因か心配。アドバイスください

生後4ヶ月の女の子です
今日4ヶ月健診に言ってきたのですが、身長の伸びがちょっと良くないと言われました。
体重は7キロと産まれたときは3キロピッタリでしたので、かなり増えているのですが、
身長は50センチピッタリで産まれ、今日は59.5センチでした。
まだ、身長はそこまで気にしなくて大丈夫ですって言われたけど、あまり伸びが良くないと言われてしまったのでどうしても気になります。
身長だけあまり伸びないのはなにか病気が隠れていたりしますでしょうか?
アドバイス頂けると助かります

コメント

どん

うちの娘小さめで、かかりつけ医が気にしてくれてました。
家族、親族の中に小柄な人はいるかと聞かれ、理由としては小柄なのが遺伝なのかホルモン不足なのかによって経過観察か検査が必要かが変わるとの事でした。
私と夫は特に小さくもなく大きくもなく平均だと思っているので親族まで聞かれたみたいです。
結果的に夫の母と私の祖母が小柄だと言うことから経過観察になってますがいまだに小柄です😅
成長曲線の下限ギリギリです。(体重は真ん中からちょっと下ぐらい)

はじめてのママリ🔰

アドバイスではなくてすみません💦
第三者的なかんじでみると、まだ足も曲がっていて正確に測れないのでそれくらいは誤差かなぁとかんじました🤔
お医者さんの言う通りそこまで気にしなくていいのかな、と思いますが親としては気になりますよね😭💦

たきた

初めまして!
うちの娘と同じ月齢で、健診で同じ指摘されました!
体重は十分増えているのに身長の伸びがイマイチだったので。。

足を伸ばしきれない状況で測定したのでその影響もあると思うし、この月齢はまだわからないから経過見るしかないと言われました。
けどネガティブなこと言われるとモヤモヤしますよね💦
知り合いに聞くと同じこと指摘された人が何人かいたので今は気にしないことにしました!
追視とか首座りとか基本動作が出来れいれば上出来とすることにしました!