※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後の注射について相談したいです。排卵のタイミングや精子の生存について不安があります。多嚢胞での人工授精経験者です。クリニックの流れも不明瞭で、皆さんは注射を打ちましたか?

人工授精経験者のかた教えてください!

男性不妊と多嚢胞で人工授精に今周期からステップアップしたのですが流れがよくわからないので教えてください!


D19の朝イチで検査薬をしたところ同等の濃さの陽性が見られ、そろそろ排卵かな?とおもったところ本日の卵胞チェックで左右に1.7mmの卵が一つずつ育っており、
あと2、3日はかかるかなあと仰っていてD21の6/16に人工受精予定になりました。

hcg打たないと排卵しないと思うとのことで
人工授精後hcg注射打って排卵させるらしいです!
精子を調整すると寿命が通常の寿命よりかなり短くなると
ネットで見たのですが
人工授精後に注射を打って排卵させるとなると
タイミング遅くないですか…?精子生きてるのか不安です。笑

そもそも、排卵検査薬反応し始めてるのに
あと2、3かかるのか?
無知でよくわかりません…多嚢胞だと当てにならないと言われました。
多嚢胞と発覚したのは今回検査を受けて初めて発覚しましたが、
今まで検査薬はきちんと陰性からの陽性からの強陽性からの陰性というふうにはっきり見た目でわかりやすい結果でした。

まだ初めてのクリニックだし、どんな流れで行うかも
いまいちわかってないので全てがこのタイミングであってるのかわかんないです😭

みなさんは人工授精後に注射でしたか?

コメント

ゆゆた

今回人工授精後の注射で妊娠しました😊注射後24時間以内に排卵が起こる方が多いと説明受けました。確かに調整すると寿命が短いとは聞いたことありますが、極端に短いこともないようです。良い結果がでるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!!ご懐妊おめでとうございます🎈
    24時間以内だったら調整後の精子もギリ間に合うかなあというところですかね🥹
    寿命も個人差ありということですね!
    ありがとうございます!がんばります!

    • 6月14日
ママリ

私も同じ悩みで、先日ここで質問させてもらいました!
私も多嚢胞ですが、その場合、排卵検査薬はあんまりアテにならないとクリニックで言われました😅
そして今回AIHの直後に注射して、絶賛ソワソワ中です😅