![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w以降の食後高血糖について経験者の方の意見を聞きたいです。
妊娠糖尿病の血糖値のピークについて
こんにちは!
28wから妊娠糖尿病で食事療法、31wからインスリンを使用している者です。
後期になるにつれて血糖値が下がりにくくなるとのことで、
私自身もそれを実感しているところなんですが、
35〜36wをピークにインスリン抵抗性が増えて
食後高血糖を起こしやすいという記事を読みました。
妊娠糖尿病を経験された方に質問なのですが
37w以降は食後高血糖は多少落ち着きましたか?
それとも出産まで特に変わらずでしたか?
よかったら教えてください!
- yu(1歳7ヶ月)
コメント
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私も途中からインスリン使ってました🙋♀️
体感としては最後まで特に変わらなかったかなー?と思います🤔
37w6dで出産する2週間前から管理入院していて、最後の1週間ほどで少しずつインスリンの量が増えましたが、ぶっちゃけ「この食事全部食べたら血糖値高そうだな…」という物を食べたあと案の定血糖値高くて😂
自宅で食事管理してたらインスリンの量増やさず行けた気がします🤣
yu
コメントありがとうございます!
最後までお変わりなかったんですね!
参考になります📝
入院中のご飯って量多いですもんね💦