※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
産婦人科・小児科

お子さんのおちんちんの形が気になる場合、小児科で相談することをおすすめします。形に個性がある場合もありますが、安心のため専門家に相談してみてください。

おちんちんについて。あまり他では聞けず質問させてください。

上の子は画像上のような形でよくある形かな?と思っています。遊びに来てくれたお友達がオムツ替えてるのをちらっと見ても同じような形かと。
ただ、下の子の形が気になって。先に向かって細くなることなく太いままで画像下のような形です。
おしっこの出には問題ないし何か言われたこともないのですが、小児科などでもおちんちんを見られる機会って少なくて、子の形って大丈夫なのかな?と。この形が個性であればそれは全然いいのですが、なにか病気が隠れていたりしたら怖いなと。
こんな形のお子さんおられますか?ほんとにずどーんと太さ変わらずです。

コメント

はじめてのママリ🔰

剥けてない期間は下のような形でしたよ。
剥けてからは上のような形になりました。