※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

いちかわクリニックの分娩費用や帝王切開について悩んでいます。皆さんの経験を教えていただけませんか。

福島市のいちかわクリニックについてなんですが、分娩費用はどのくらいかかったか教えてほしいです。
次の健診まで産み方を決めなければならなく料金でも悩んでいますが40歳で初産、高齢出産で帝王切開を勧められています…無痛分娩にするか帝王切開にするかも悩み、色々調べてもメリットデメリットがあり決断出来ずにいます。1人1人お産は全く違うのは分かっていますが、皆さんの場合はどうだったか教えていただけないでしょうか。

コメント

ママーリ

1人目をいちかわで帝王切開で出産しましたが手出し20万ちょっとでした🤫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    帝王切開で出産との事ですが、術後痛かったですか😣?

    • 6月15日
  • ママーリ

    ママーリ


    それなりに痛かったと思います🫢でも傷跡はかなり綺麗ですよ、いちかわ先生は!
    でもいちかわ今は帝王切開やってないですよね??😭今はもうまたできるようになったんですか??
    私の2人目の時はいちかわ先生にまたお願いしたかったけど、やってくれなくて🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開腹してるわけだし痛いですよね…😢手術や入院等、生まれてきて一回もやった事ないので不安で不安で😭もし、普通分娩を選んだとしてやっぱりダメで緊急帝王切開になってしまったら病院に申し訳ないとか、色々悪い方に考えたりで葛藤してます。
    2020年ころに帝王切開で亡くなった方がいると噂で聞きましたが、帝王切開の話を普通にされたので今は再開?してると思います。亡くなった方がいるというのも不安材料の一つです😂

    • 6月15日
  • ママーリ

    ママーリ


    私も最初は無痛で進めてて緊急帝王切開になりましたよ!病院に申し訳ないとかはあまり考えなくて大丈夫と思います🥺それより、ママリさんとお腹の赤ちゃんが無事でいる事が1番大事なので🥰
    それに、私もかなり痛みに弱いタイプですが、なんとかなりました!私は開腹の痛みより、陣痛の痛みの方が耐えられなかったです😭陣痛もほんの序盤しか経験はしてないんですけどね🤣
    死亡事故とか聞くと不安ですよね😔でも、どんな分娩方法でもリスクありますし、怖いですがあまり深く考えすぎないで下さい🥺

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    今日主人と話し合いをして分娩方法を無痛分娩に決めました!最悪緊急帝王切開になっても麻酔はすでに効いてるから大丈夫なはず!と自分に言い聞かせます😄先生は最初から切りたがってるようですが何とか無痛分娩で進めてほしいと交渉しようと思います。ママーリさんの話を聞けたのもとても参考になり、また同時に励まされました🥹私も痛みに弱いタイプですが頑張れる気がしてきました✊ネガティブな思考ばっかりでしたがママーリさんの言う通り深く考えずに流れに任せようと思います。ご相談にのって頂きありがとうございました😊

    • 6月15日
  • ママーリ

    ママーリ


    おおー!決まって良かったです🥰
    出産まであと少し、穏やかにお過ごしください☺️
    いちかわご飯が美味しいので羨ましいです💓🤣
    頑張ってくださいね🌱

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯も楽しみにしています🤤
    色々不安は尽きませんが何とか乗り越えていきたいです✊
    ありがとうございます😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

いちかわで緊急帝王切開で手出し18万ほどでした。
帝王切開もうやってないと聞いたのですが、また再開したのですか? 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    いつから再開したのかはわかりませんが、助産師さんとの面談のときに帝王切開はうちでやってるよと言われました。
    もしかしたらリスクがそれほど高くない妊婦さんだけ帝王切開してるのかもしれませんね😃でも私は高齢の初産でリスクは高い方だとは思うのですが…
    プレママノートには帝王切開は腰椎麻酔と書いてあるのですが、よくよく聞いたら無痛分娩と同じ硬膜外麻酔をすると言っていました。はじめてのママリさんも硬膜外麻酔でしたか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!2人目できた時はまたいちかわがよかったので少し希望がもてます👶硬膜外麻酔だったと思います!陣痛来てからとにかく痛くて耐えられず、助産師さんに今から無痛もできるよと言われ無痛ように背中に管を通して準備してたのですが結局無痛の薬入れれないまま帝王切開になってしまい、手術する時その無痛の管から麻酔入れてた気がします!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に無痛に変えれたりできるのですね!😱痛くて耐えられないとか未知の領域すぎて考えられません😱
    背中に管通すとか耐えられるか怖いですが、先生を信じて任せるしかないですよね🥹

    お二人目が授かった時の参考までに帝王切開の硬膜外麻酔は自費分が発生するって言われました。それと、無痛分娩は15万円に値上がりしたようです…出産一時金が50万になってもクリニックもお産費用が値上がりしてるので自己負担額は前と変わらないかちょい高いくなるようなのです。
    そして私は個室希望なので更に手出しが増え…助産師さんには20万〜30万は準備しておいて下さいとも言われ…お産費用考えると今から震えてます🫨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!私は背中触られるのが普段から苦手なので、背中丸めて動かないでって言われても、針刺された瞬間ビクってしてしまい怒られました🤣管通した後は特に違和感もなかったのですが🥹
    そんなに高くなったんですね🥶🥶一時金あげた意味…ですよね🥲
    出産頑張ってください☺️かわいい赤ちゃんと美味しいご飯が待ってます☺️笑

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もビクッとしそうです💦というか普通ビクッとしますよね!
    出産の恐怖もお金の事も一旦頭の片隅に追いやって、赤ちゃんの事と美味しいご飯の事だけを集中して考えるようにします!もうなるようにしかならないと思い一生懸命頑張ってきます😂
    ご相談にのって頂きありがとうございました😄

    • 6月16日