※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

担任の先生の言葉遣いに影響を受けて心因性頻尿になり、不安を感じている幼稚園児の娘についてのアドバイスが欲しいです。

周りの子が怒られてる様子に影響受けてしまう、、

幼稚園の年中です。
担任の先生が、声が大きく、体育会系?的な、男の子のような言葉使いの先生で、悪い先生ではないとは思うのですが、、、
ヒステリックに怒ると言うよりは、言い方の問題というか、、、

走らないー💢!
出ないー💢!
何回言えばわかるー💢?
早くー💢!
〇〇ー💢!(名前呼び捨て)
と、太く低めの事でかなり大きな声で言います。

ヤンチャな男の子も何人かいるので、言う事聞かない子に強めに言うのは当然だと思うのですが、
娘が、周りの様子や、他の子が怒られていたりする事を敏感に感じてしまうようで、新しいクラスになってから心因性頻尿になったり、先生に怒られたくない、と言って行くのを嫌がったり、些細な事も先生に怒られる、、と不安がります。
直接娘が怒られたりはしていないようですが、
〇〇くん怒られてる、〇〇くんも、、、と、周りの様子を見て、怖くなってるようです。

明日も、行くのを嫌がっています。

大丈夫だよ、先生は〇〇くんが危ない事をしたから怒ってるんだよ、娘ちゃんに怒ってるんじゃないよ?
とか、伝えてるのですが、、
怖いのが勝って、下駄箱で足が止まってしまいます、、

何かアドバイスほしいです。
もともと幼稚園もお友達も大好きです。
行ってしまえば楽しくは過ごしていると思うのですが、、
とにかく夜と朝の不安感をなくしてあげたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

HSCのお子さんなのかなと思いました。色々本があるので読んでみてはいかがでしょうか?

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます、見てみます!

    • 6月14日
ゆきのん

難しいですね。
先生に話してみるのが良いと思います。良い先生であれば、叱ったあとに声をかけてくれたり、補助の先生がそっとケアしてくれるようにするとか、少し工夫できるかなぁと。
担任に言いづらいなら、主任の先生?園長先生などでも良いかもしれません。

  • りんごママ

    りんごママ

    去年の先生が優しい先生だったので💦同じような感じになってる子が何人かいて、、
    1学期はとりあえず様子見ようと思います。
    ありがとうございます。

    • 6月14日
  • ゆきのん

    ゆきのん

    そうですか……すでにお子様がつらい思いをされてるわけなので、様子を見なくても良いのではないでしょうか?
    様子を見るメリットが、デメリットより上回ってるのでしょうか。
    例えば、相談するとお嬢様が目をつけられて不利益を被るとか……
    もしそんな園ならやめちゃったほうが良いと思いますよ💦と、もちろんそんなに簡単ではないですが😅
    でも、子どもは自分で環境を選んでいるわけではないので毎日ぐっと緊張しないといけない場所にいくのは可哀想なのかなと。
    ほんと、強く言わないと聞かない子は聞かないですからね、それは仕方ないと思う(度合いにもよりますが)のですが、人が怒られてるのって普通にストレスですよ。お子さん頑張ってると思います。
    そういう時に、は大人がうしろから「大丈夫だよ」と声をかけてくれるだけでホッとしたりするものだと思います。
    まだ幼児ですので、そういうケアが大切かなと感じます。

    • 6月14日
  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます、今朝は下駄箱で仲良しの子に会えて一緒にすんなり向かいました。
    人が怒られてるのはたしかに大人でもストレスだし、緊張感漂いますよね。
    大丈夫そうでもしっかりケアして、園長なり主任の先生なりに相談しつつ守ってあげようと思います。

    • 6月14日
、

大人の私から見ても、そういう先生は怖いなって思ってしまいます…
お子様、頑張って幼稚園に通っていてとても偉いですね🥲🥲
担任の先生がそんな感じなら、今すぐにでも上の方に相談したいです。
というか名指しで園長先生に聞いてもらいたいです。
楽しく通える幼稚園にしてほしいので!
まだ小さいのにビクビク怯えながら行くなんて可哀想すぎて耐えられません💦💦

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます。
    そうですよね、私自身も第一印象がきつい先生かもな、、と思ったぐらいなので。
    ありがとうございます。園長先生や主任の先生に相談します。

    • 6月14日