

はじめてのちー🔰
よく泣く子だったので、2人ではしたことなかったです!😅

はじめてのママリ🔰
その時期だからこそゆっくり出来るので行っていました😊
買い物中、ベビーカーで寝たタイミングでお店に入ります♪

ちゃめ
3ヶ月〜4ヶ月の時はたまに行ってました!
マックとかすき家とか、すぐ出てきてすぐ食べて帰れるのばっかりでしたが😂

ママリ
わかります!わたしも行ってみたいけど勇気が出なくて😭笑
行きたいお店は保存しまくってるんですけどね🤣

はじめてのママリ🔰
次男の時さん3.4ヶ月おんぶして1人でコメダ珈琲行きましたw
どうしてもコメダの唐揚げ食べたくて...
アウェイだったので食べたらすぐ出ましたが笑

ママリ
完母なので出先でも授乳室が絶対に必要で、お出かけしたい気持ちよりお出かけするにあたってカバーしなければならない問題が面倒臭すぎて、お出かけしていません😅
カフェもベビーカーで行ったら邪魔になるよなあ、でも抱っこ紐じゃくつろげないしなあ…。ランチも、スープとかこぼしたら火傷させちゃうよなあ、泣き出したら料理冷めるよなあ、おむつ交換台なかったらどうすればいいんだろ…。で、結局行ってません。夫は息抜きも必要だし行って来なよと言ってくれますが、子どもと長時間離れるということを産後していないので、多分気になっちゃってくつろげないんです😇結局、夫と3人でお出かけするしかなくて、2人でお出かけはもう少し成長して支援センターに行くくらいなのかな…と思っています。

そうちゃま
むしろガンガンで歩いてました笑
ベビーカーで入店しやすい店かどうかは検討したりしたので、独り身で行ってたラーメンとか牛丼屋みたいなのは行かなくなりました😂

ママリ
同じく生後3ヶ月でこの前、フードコートで初めてしました!平日は空いてますし少し泣いても周りも騒がしくて良かったです😊
抱っこ紐で行って、イオンの新生児も可能なベビーカー借りました。食べたのは結局抱っこ紐に入れたままケンタッキーでしたが寝入ってくれたので食べやすかったです🤣
今後は寝る時間も短くなったり、寝返りしたりハイハイしたり机の上のものを手を出しまくったりと、難易度上がっていく子もいますので低月齢で試すのもいいと思いますよ😊❤️
コメント