※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のママ
家事・料理

夫が育休中で、毎日料理をしているが、明日は子ども3人を見ながらの夕食作りが大変なので、テイクアウトを希望しています。夫は自分の料理を提案していますが、外食や美味しいものを食べたい気持ちが伝わらないことに悩んでいます。

3人目里帰りなし、夫が1年間育休中です。退院した翌日からデリバリーや外食に頼ることなく毎日ご飯作ってきました😂夫は倹約家といえば倹約家。外食するお金は勿体無いと考える人です。(なら、毎日自分が作れと思うのですが😂)明日は夫が法事で片道2時間半遠方まで行くので、夕方から3人ワンオペになります。子ども3人見ながらの夕食作りはしんどいのでお弁当買うかテイクアウトしたいと伝えました。明日ご飯何食べたいの?俺が昼に炒飯でも作ってこうか?と😂優しさなのかもしれないですが、自分のご飯食べるのも飽きた(何度も伝えてる)たまにはラクして美味しいもの食べたい。なんでわからないんですかねー💭💭

コメント

はじめてのママリ🔰

とても倹約家ですね😂
いい旦那さんですけど、
たまにはテイクアウト食べたいですよね!明日ぐらいは素直に伝えてみてもいいんじゃないですか?😊

  • 3児のママ

    3児のママ

    たまには食べたいですー🥹なので明日は、作らなくて大丈夫食べたいもの食べたいと伝えさせていただきました🙏笑

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

法事の日に炒飯作ろうか?の事はまぁ倹約家かなと思いますが、それよりなにより、
退院翌日から毎日主さんがご飯作ってたんですか!?ご主人一年育休とってるのに!?なんのための育休なんでしょうか😇
その時は作ってくれなかったんでしょうか…。