
5歳の長男がYouTubeに夢中で、母親が設定を消してしまいました。長男はPS5で遊ぶことに。母親は長男を外に連れ出すことも決めました。
YouTube、やめました。(ひとりごとです)
5歳長男、気がつけばテレビでYouTubeをかけ、ボーッと死んだような顔で口を開けながら観ているものでして。
観ている間は話しかけても聞こえてないし、こら頭死んどるわ、と思い、我が家はリモコンの5を長押しでYouTubeを観れるようにしているのですが、設定を消しました。
設定を消した後、いつものようにYouTubeをかけようとする長男。
長男「あれ、つかない?」「おかあさん、YouTubeつかないよー」
私「リモコンかして〜…あんら〜ほんまやつかないなぁ」
長男「えー再起動してもダメー?」
私「うーん…あきまへんなぁ…あ、SwitchとPS5はつけれるわ」
長男「じゃあPS5やろかな」
私「30分はかりや〜」
長男「はーい」
怒るかな?と思いましたが、拍子抜けなくらいあっさり。
時間も全然守ってなかったし、かなり執着してると思ってたけど、こんなもんだったのか…。
ボーッとみるYouTubeよりかは頭使ってやるゲームの方がいいと思うので、しばし様子見。(長男はソファでジャンプしながらゲームをするので運動にもなる)
黙って設定を消してすまない。
しっかり外にも連れ出すからな。
- ぽん(3歳1ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
すごいですね!あっさりと!
うちもそろそろ辞めないとなーと
思ってましたが
リモコンにYouTubeボタンが😭
設定消せるのかな、、、
自分は携帯でみるし
消しても困りませんが
依存みたいにはなってそうなので
小学生までは消したいです

328
めっちゃ笑いました。笑笑
頭死んどるわ。めっちゃ分かる時あります。
コメント