※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるるん♡
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が夜寝ない悩みです。寝かしつけが難しく、22時頃になってしまいます。夜中に何度も起きて泣いている状況で、睡眠不足で限界を感じています。睡眠退行でしょうか?

1歳5ヶ月の男の子です。
機嫌はめちゃくちゃ良いのですが、夜全然寝ません。
寝かしつけしようとすると、まだ遊びたい!というような感じで泣きます。

今までは、8時頃に寝室へ行きごろんとしていたら寝ていたのですが、最近は寝室へ連れて行くと泣きまくりです。

結局疲れて?寝るのが最近は22時とかになってます😭

睡眠退行とかいうのでしょうか?

夜中は何度も起きて夜泣きしてます😓
睡眠不足で体が限界です💦💦

コメント

deleted user

大変ですねまだ遊びたいよねと共感してあげて一緒にねんねしようねと優しく声かけて抱っこで優しく寝かしつけていました夜泣きの場合は怖い夢をみたり脳が混乱してパニックになっているのかなとおもうので怒らず優しくもう怖くないよ大丈夫だよ一緒にねんねしようねと声かけて優しく抱っこでねかしつけるといいと思います

☺︎

睡眠退行は5ヶ月とかだった気がします🧐

なので元気っ子ちゃんなんですかね☺️うちも1人目がそうでした、昼夜寝かしつけに一日何時間かけてんだろ…ていう日々を数年…笑
抱っこやめてからはひたすら乳出して寝たふりしてました笑

ドリームナイトの赤ちゃん用の音楽だけのやつとかいかがですか?寝室行ってもまだ楽しみがあると思ってくれたら泣かずにいいイメージ持ってくれるかな…☺︎

上のお子さんはよく寝る子でしたか??ギャップがあるとびっくりしますよね…

お疲れ様です!!!