※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
お金・保険

確定申告と還付申告の違い、医療費控除について教えてください。税金は返ってくるのでしょうか?

以前確定申告について質問させて頂きました!

そろそろ準備しなきゃと思っていたら、還付申告っていうのがありました!
還付申告と確定申告の違いがわからなくて…😔
8月に退社しているので、確定申告しなきゃというのはわかりましたが、税金納め過ぎだと返ってくるらしいのですが、確定申告すれば自然とお金は返ってきますか?
確定申告=医療費控除だと思っていたので、医療費控除だけじゃ税金は返ってきませんよね??

さっぱりわからなくて…😔
確定申告と還付申告の違いを教えて下さい😭
ちなみに医療費控除と税金納め過ぎ?なのでどちらもお金返ってきてほしいです😭

コメント

えーなん

確定申告の中に医療費控除も含まれている、って考えてもらった方がいいと思います!
働いている時は会社してくれていた収入などの確定申告を全部自分でしなければいけません!

ところで8月の退職後からは旦那さんの扶養に入られてはいないんですか?
もし扶養ならばすでに旦那さんの会社で収入などの確定申告は終わっているので、源泉徴収票と言うのが返ってきているはずです!

  • ☺︎

    ☺︎

    確定申告ほ中に医療費控除も含まれてるまでは理解できてますが、途中退社の場合大抵税金が納め過ぎだそうで…😢
    確定申告すれば自動的に還付申告にもなってるってことですかね?

    退社後は扶養に入ってますが、1〜7月まで無職の為私の方が稼げる場合は私の名義で確定申告ですよね?

    • 2月2日
  • えーなん

    えーなん

    私が以前10月末退社した時は確定申告しか言われなくて還付申告って言葉は初めて聞きました💦
    でも税金とか保険料も全部控除証明書届きますよね?
    私はその辺全部まとめて持って言って税務署で一から聞いてやりました!
    還付金1.2万ぐらい返ってきましたよ!

    あー、その年のトータルの収入が旦那さんより多いならくったんさんの名前でした方が還付金多く返ってくるのかも?
    旦那さんの源泉徴収票とくったんさんの源泉徴収票持って全部の控除証明書持って税務署行った方が確実かもしれません(^^;;

    あとは国税庁のホームページで書類だけ作れるそうなので、そこで旦那さんバージョンとくったんさんバージョン計算していい方で出すとかもありみたいですよ(´∀`)

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    確定申告調べてたら還付申告って出てきてなんだこれ?状態です😭
    控除証明書は保険料しか来てないんですが、税金も同時期に来ますか?
    やっぱり書類全部持っていって税務署でやった方が安心ですね😢
    意外に戻ってくるですね😊

    私の方が多いです!
    ちなみに持って行く物ってこれですか?
    ・源泉徴収票
    ・医療費の領収書
    ・税金、保険料の控除証明書
    ・銀行の通帳、印鑑
    ・マイナンバー(顔写真がない場合免許も)

    一応作って確かめたいと思います😊✨

    • 2月2日
  • えーなん

    えーなん

    あれー?税金って来ませんでしたっけ?(^^;;
    来るなら同じ時期だと思います!
    私も2年前にしたっきりだから記憶が…
    意外と戻ってきた嬉しかったの覚えてます(笑)

    一応旦那さんのも持って行っとくことをオススメします!
    念のため(笑)
    おそらくそんな感じで良かったと思います!
    もしさらに不安でしたら電話で問い合わせることをオススメします(´∀`)
    私電話した気がする(笑)
    そろそろ確定申告のためにアルバイトさんとか入れて職員増えてるはずなので!

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    税金って年金だけですか?
    退社と同時に旦那の扶養に入った場合控除にはならないんですかね💦?
    そこまで戻るなら確定申告しますね😊

    わかりました!
    電話で確認すると…
    保険、税金の控除証明書は言われなかったんですが…💦
    あまり慣れてない人だったから詳しくわからないんですかね💦

    • 2月2日
  • えーなん

    えーなん

    私は市民県民税が給料天引きぢゃなかったから来てた気がするような…
    市民県民税以外なら年金ぐらいだと思います!
    年金も給料天引きだったなら源泉徴収票で終わってると思います!
    退職後の扶養入ってからは旦那さんの方でされてると思いますよ!

    んー、一応持ってくことオススメします(^^;;笑

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    市民県民年金給料天引きだったからないですかね💦
    でも、退社した後町県民税払ったので、さっぱりわかりませんね😭

    わかりました😊
    ありがとうございます😊

    • 2月2日
  • えーなん

    えーなん

    おおー、下の方が詳しく書いてくださってます!
    ぜひその人ので!

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    えーなんも詳しい方です!
    色々教えて頂きありがとうございます😊!

    • 2月2日
#ぷうこ

還付申告は、国税庁のホームページによれば次の通りです。
確定申告書を提出する義務のない人でも、給与等から源泉徴収された所得税額や予定納税をした所得税額が年間の所得金額について計算した所得税額よりも多いときは、確定申告をすることによって、納め過ぎの所得税の還付を受けることができます。この申告を還付申告といいます。

また、控除に関連して。
所得税や市県民税等、税金は控除対象ではないですから控除証明書はありませんよ(国民健康保険料を税という名目にしている市町村の国保税を除く)。

  • ☺︎

    ☺︎

    そういうことは確定申告をすれば自然と還付申告にもなってるってことですかね?

    控除になるのは医療費と保険料だけってことですかね💦

    • 2月2日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    還付を受けるための確定申告を還付申告といいますね。
    年末調整をしているのであれば、雑損、寄附、医療を確定申告します。

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    なるほど!
    旦那の年末調整は旦那が旦那の分だけで出してしまってる場合でも、雑損、寄付、医療費だけで十分ですか?

    • 2月2日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    くったんさんは年の途中で退職なさっているんですね。年末調整を受けることが出来ていないと思いますので、雑損、寄附、医療以外に控除出来るものがあれば、くったんさん名義の確定申告をなさるとよいですよ。

    控除は種類がたくさんあるので、どの控除をくったんさんが使えるかをまず国税庁のホームページで確認してみてください。
    国税庁ホームページのうち、
    ホーム>税について調べる>タックスアンサー>所得税>所得金額から差し引かれる金額(所得控除)
    等が参考になると思います。

    • 2月2日
  • ☺︎

    ☺︎

    途中退社です💦
    私名義で確定申告します!

    わかりました!
    調べてみます😊
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月2日