
ママ友の輪になじめず、気まずい状況。挨拶だけでも変わるか悩んでいる。
ママ友の輪に入りそびれました💦
入園して2ヶ月、お迎えのママたちに馴染めません😅
学年1クラスしかなく、クラスの半分はバス通園です。預かりを利用している子もいるので、いつもお迎えのとき見るのは4~5人のママさんです。
その方たちも元々の知り合いというわけではなさそうなのですが、わりともういつも集まってお迎え待ちをしています。
そのうちのお一人とはプレで会ったことがあり、挨拶やすこしお話できる感じです。
でも私の方にではなく、グループの方に行きます💦
先日思いきって他の方にも自己紹介しましたが、それだけで終わってしまいました…お迎えのあともすこし園庭で遊んでいるようですが、私と娘はさっさと帰ります(笑)(娘は遊びたいって言いません)
すごくなかよくなりたいわけではないんですが
クラスも持ち上がりだしいつもお会いする顔だし、気まずいです。
とりあえず挨拶だけでもしていれば何か変わりますかね😅
- まりーごーるど(5歳7ヶ月)

さとぽよ。
まだ2か月ですもんね!大丈夫です😊
娘さんが仲良しのコが出来たりすると自然とそのコやママさんとも繋がりができたりするので今は挨拶だけで大丈夫だと思います✨
色々イベントあるのでそこで話したりも増えると思いますし、これからが楽しみですよね✨

団子三兄弟
気の合うママやお子様の仲良しができたら一気に仲良しになれると思います(^^)
まだその方達も上辺というかまだ様子見程度の仲だと思うので大丈夫だと思います❤️

みっみー
入園して2ヶ月ならまだまだですよ😳
私は1歳からなので今年で5年目ですが、、、
今年に入ってから急激に話すようになって、お茶したり遊んだりする方もいますよ!(´▽`)
コメント