※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

夫との大きな喧嘩の後から変わってしまった。1年半前くらいに大きな喧…

夫との大きな喧嘩の後から変わってしまった。

1年半前くらいに大きな喧嘩をしました。
そのときに、死ね、失せろ、性格悪いな、お前、だまれ。などびっくりするほどの暴言。

挙げ句には子どももいたのにおもちゃを蹴り飛ばし子どもをおいて、自分だけ寝室へこもっていました。

この喧嘩は、ささいなことが発端でまだ末っ子が赤ちゃんだったこともあり、私も余裕がなくずっとイライラしている状態でした。

責め立てる性格なのもありますが、ずっとイライラをぶつけていたら黙っていた夫が上記のように怒り狂いました。

こちらも悪いのですが、男として人として一線越えたように思えて以前のような気持ちになれません。

普段は優しく協力的です。

ここから、私がおかしく?なり、、
子供たちに当たるようになってしまいました。

同じような、失せろ!やお前や消えろ!などと言って、怒り狂うようになりました。
自分でも抑えられません。

それまでは、こんな怒り方したことありませんでした。

何か壊れてしまったのでしょうか。
こわいです。

コメント

はじめてのママリ

大丈夫ですか 相談できる家族はいますか?私は旦那に酷い事を言ってしまう事はあります 自分に余裕がないとお互いぶつかって話し合って終わります。旦那さんには相談できませんか?

ママリ

すぐにカウンセリングが必要だと思います😭💦
心療内科やちゃんと問題を解決してくれるカウンセラー(大変でしたね〜と傾聴するだけじゃない先生)を頼るべきです

はじめてのママリ🔰

子育てって本当に大変ですよね💦
疲れがたまって余裕がなくなってるように思いました😢

病院でお薬もらって落ち着く場合もありますよ!