
コメント

ままり
保育園ですがやはりフェイタオルです!
タオル巻いて隠して自分で着替えられるわけじゃないし、巻いたまま走って転んだり危ないみたいです😵

みゆう
幼稚園は、まきまきタオルのイメージでしたw
娘の幼稚園も、まきまきタオルで
息子の保育園は
普通のフェイスタオルです!!!
-
ママリ
そうですよね!
巻き巻きタオルの幼稚園もあるんですね!園によって違いますね!
コメントくださりありがとうございます😊- 6月13日

退会ユーザー
うちの子の幼稚園は、「スカートタオル」という書き方で巻き巻きタオル使うみたいです✨
園によって違うんですね!
-
ママリ
園によってなんですね!
プール🟰巻き巻きタオルのイメージだったので早くに買ってしまいました😂
コメントくださりありがとうございます😊- 6月13日

mama
うちも巻き巻きタオル禁止です!
子供が自分で拭きにくいからとのことでした😊
-
ママリ
うちの園も 扱いにくいので とのことでした!
コメントくださりありがとうございます☺️- 6月13日

はじめてのママリ🔰
自分の子どものとこも、自分が働いてる保育園も巻き巻きタオルokでした🙆♀️
-
ママリ
ほんとに園によって様々ですね!
プール🟰巻き巻きタオルだったので早くに買いすぎました😂
コメントくださりありがとうございます😊- 6月13日

えびせん
巻き巻きタオルって、ラップタオルの事ですか?すみません初めて聞きました💦
3歳児クラス、今週からシャワープール開始で水着とプールバッグ、ラップタオル用意してくださいってお知らせもらってます。
区内の公立園は幼児はラップタオルです。タオル巻いたままシャワー列並んだり、初めは巻いたままでの着替えは練習して途中からだったと思います。
人数と力量によるかもですね。。
-
ママリ
ラップタオルっていうんですね💦小さいころから巻き巻きタオルだと思っていました💦
園によって違うんですね!
巻いたままでの着替えは自宅で練習させるしかないですね🙄
コメントくださりありがとうございます😊- 6月13日

K❤︎Ymama
息子が通ってる幼稚園も巻き巻きタオル禁止でフェイスタオルです💦
-
ママリ
同じですね!
買うの早すぎました😂自宅で巻いたままのお着替えは練習しようと思います!
コメントくださりありがとうございます😊- 6月13日
ママリ
なるほど!
たしかに巻いたままだと手つけないし、危ないですね!
コメントくださりありがとうございます😊