※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flamingo🦩
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がよく食べるので、適量がわからず悩んでいます。離乳食とミルクの量について、他のお子さんのママさんの経験を知りたいです。

現在9ヶ月の息子ですが、離乳食をかなりの食べます👶
どのくらいが適量なのかわかりませんが今日はいつもより多めにあげてみたら200グラムくらいぺろっと食べてフォローアップミルクも100飲みました😅

よく食べるお子さんのママさん、どのくらい食べますか?🧐

ミルクはあげなくてもいいと聞きますが、栄養補助のため少しだけあげるようにしてますが、みなさん9ヶ月くらいだと離乳食のときはあげてないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもかなり食べる方だと思います。
大体220〜300g近く食べます(完食後、足したりするので正確には測れていませんが…💦)
ミルクは欲しがることもないので食後は飲ませていません。
最近は寝る前だけ飲ませています!

  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    コメントありがとうございます‼︎

    今何ヶ月くらいですか?👶
    そーなんですね☺️
    もういらないってなるまであげちゃっていーんでしょうか?🧐

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今9ヶ月の男の子です!
    6〜7ヶ月検診の時に離乳食のことを相談したら、食べるだけ食べさせて良いと言われたので、かなりあげています笑
    ただ、満腹中枢が発達してない?とかで、吐かない程度に…のような感じでした!
    保育園でも、ミルクはあげてもいらない!と言うみたいで、泣いて寝ないとかそう言う場合を除いてもう飲ませていないみたいです

    • 6月13日
  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    そーなんですね☺️‼︎

    まだ未発達なんですね。あげすぎて吐かれてもいやですね💦加減が難しい😅

    ゆくゆくはごはんだけになりますしね🧐そろそろいーかなぁ。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検診の後、恐る恐るあげたら今までのほぼ倍の量を食べたので少し申し訳ない気持ちになりました💦
    一度離乳食を多めに用意してみて試しにあげてみると食べる量が分かって良いかもです!
    そのあとのミルクは様子を見て飲ませなかったり、量を減らしてみたり…

    小児科にかかった時に、先生に相談しても良いのではないでしょうか!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連続ですみません💦
    食べる量が増えたからか、ミルクの水分が減ったからか分かりませんが、結構便秘になった時もあったので、ミルクを減らす時は麦茶など他の水分を積極的に取るようにしました!

    • 6月13日
  • Flamingo🦩

    Flamingo🦩

    今度聞いてみたいと思います🤔

    今日うちもお昼に試しにたくさん作ってあげてみたらいつもの2倍くらいの量でしたがぺろっとだったのでわたしも申し訳なくなりました😅

    アドバイスありがとうございます!麦茶あまり好きそうじゃないですが、水分積極的にあげたいと思います☺️

    • 6月13日