
長男が自己中心的でイライラしています。保育園での態度や準備に不満があり、ゲーム禁止になったことでイライラが増し、下の子の方が可愛いと感じることも。他の方の意見を聞きたいです。
愚痴です。聞いてください。
長男についてです。
本当に自由気ままというか、自分勝手というか
自分中心過ぎてもはやイライラしてしまいます。
『家では好きなことできるのに
なんで保育園ではできないの?☹️』と先生にも
私にも言ってきます。だるいなーってことになると
先生の話も聞いてるフリだけするようです。
お外行く準備の時もフラフラして
先生に言われてたり、その言われてることも
聞こえてないフリするそうです。
そんな話何度も聞かされて小学校への
不安となんでやらないの?というイライラが増して
腹が立ちます。話聞くくらいから
みんなとやるべき時間にやらず、好き勝手してたら
ゲーム禁止だからね。といって本日遂に
禁止にしました。
もうイライラが止まりません。
可愛い筈なのに下の子の方が可愛いと思える時間が
増えてる気がしてそんな自分にも嫌気がさします。
はぁ。みなさんどう思いますか
- ママリ(2歳5ヶ月, 6歳)

ゆか
家では好きなことできるのに~とかは言いませんが、だるいなっていうときは先生の話聞いてないときあります😅
ちゃんと嫌な理由や疑問を親や先生に話したり、聞いてるふりしてる、とか言えるってすごいなと思ってしまいました😳😅
娘は言わずにマイペースにやって、ひとりで怒ったり泣いたりしてるので😅マイペースすぎて先生に申し訳ないです💧
イライラしてるという話なのにすみません💦
わかってる!!とかイラッときますよね!わかってるならやればいいのに💨
コメント