※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーベットの選び方について相談です。使用期間や柵の有無、Apricaココネルエアーとの比較について教えてください。

ベビーベットで悩んでます🤔
②の方を最初は買って、母子共に床で寝ようと思っていたのですが、すぐにサイズアウトしてしまうと聞いて、今更ながら、①の様なベットを購入しようかと悩んでおります。

①のベットは、ベットに横付けして使用しようかと考えているのですが、皆さんは何歳まで使ってましたか? また、その使用期間過ぎた後は、大人と同じベットで寝かせていましたか? 心配症の私からしたらSlDSが怖くて一緒に寝かせられないなぁと思って…できれば長く使えるベットを探しております…。
Apricaココネルエアーもいいと聞いたんですが、①と変わらないでしょうか?

それと、画像には無いですが、柵付きのベットと①のものどちらがいいんでしょうか?細かく教えていただけたら幸いです。

コメント

たろうちゃん

うちはこれ2歳になるまで使ってました!
添い寝怖かったので、大人のベッドに連結せずに使っていました。
日中も板を下げてベビーサークルの様にして近くにいながら家事できて便利でした😊

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちできる様になってからはベッド柵を登って出てこようとして逆に危険になりました!(床板が地面ほどまで下ろせるものなら大丈夫と思います!)
つかまり立ちできるまではベビーベッド、そのあとは床にベビー布団と布団を敷いて一緒に寝る、一歳超えたくらいからは床にマットレスだけ下ろして一緒に寝る、そして今やっとベッドで一緒に寝てますが、油断すると転落します
横付けしても寝ながら移動するので寝相の悪い子ならベビーベッドから出てくるようになるかとおもいます!あと、一歳くらいからは小さくて寝れなくなるかなーとおもいます
安全のためにベビーベッドはあった方がいいですし、長くて一歳くらいまで使えればいいかな?って思って買うことをおすすめします〜
サイズの大きいキッズベッドにもなるようなベビーベッドなら、何年も使えるのかもしれません

ままり🐈‍⬛

うちは、昼間のみベビーベッドを使っていました。
夜間使おうと思ってたんですが、寝返りを3ヶ月でしてしまって、寝相も悪く柵に当たるので、ベビーベッドは早々に諦めて布団を2枚敷いて寝ています。
私のベッドは撤去しました😭

周りの話を聞くと、うちと同じですぐ使えなくなった子もいるし、2歳まで使ったという子もいるので、どうなるかはその子のタイプによるみたいです。