※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が少なくて寂しい。引っ越し続きで地元の友達とも疎遠に。ママ友しかいない。遊ぶ時間もない。同じ経験の方いますか?行動に移した方いますか?

結婚してママになって、友達が数えるほどしかいません😫

大学で地元を離れ、就職で引越し、結婚して引越し、子供産まれて引越し...とこれまで転々としてきました。
大学やアルバイト先、就職先などで友達ができて仲良くしているのですが、私の引っ越しで会えなくなり、それでも引っ越して数年は会いに行ったり来てもらったりするのですが、コロナもあったり、お互いママになって簡単に会いに行けなくなって疎遠になってしまいます。
実家もなくなったので、地元に帰ることもなく、小中高の友達とも疎遠になってしまいました。
今住んでいる場所ではママ友しかいません。
(仕事はしていますが、男性が多い職場で中々機会がありません)
友達ができても中々遊ぶ時間もないですが、なんか寂しくなってしまいます🥲
同じような方いらっしゃいますか?
何か行動に移された方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

私も周りみんな大学で上京した際、1人就職、その後20歳で嫁いで周りと境遇が違いすぎて友達4人くらいしかいません😂
実家に帰る事はあっても、飛行機の距離でコロナだったり子供のことがあるので帰れず、もう1番仲いい友達とも2年以上会ってません…💦
すごい気持ちわかるのでコメントしちゃいました💦

🔰まま

めっちゃわかりますー😩
わたし友達いないですよ!🤣
仕事もシフト制夜勤ありでした
専門学校の友達はみんな同じような感じなので
3人以上で会おうとすると
かなり難しいです💦
わたしは結婚して引っ越し
また出産したことにより
夜あそぼー みたいな気軽な感じができなくなり
新しい職場では私よりも10.20歳上の人しかいないので
お子さんの年齢も違うし
気軽に遊んでください~とも言いづらいです
支援センターで同級生ママさんに会えば
こんにちは~またあいましたね~
くらいで友達とは言えないです😩😩
わたしも友達の作り方知りたいです🤣

deleted user

ずっと地元ですが、友達1人もいません😂笑 ママ友もいません。楽で今の方が幸せです!

ママリ

地元ですが、学生時代の友人とはほぼ疎遠ですよ🤣笑
会えるとしたら2、3人ですかね。
ママ友も少ないです。園にはいないですし😂
けど、家族と過ごすのが1番楽なので今のままで不自由してないです。