※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りま
妊娠・出産

悪阻の時の食事は、ヨーグルトやチーズ、マシュマロが効果的でした。前の妊娠ではポテトや炭酸、納豆キムチが好物でした。性別に関係するのか気になります。

悪阻の時の食事は何がお供でしたか?

私は今、ヨーグルト、チーズ、マシュマロがすごい悪阻を軽減されます!

また前の妊娠の時はポテトや炭酸がお供だったり、納豆キムチばかり食べていたりしていました。

性別は何が関係するでしょうか?
その時のお腹の子の性別も聞きたいです!

コメント

あやまる

キンキンに冷やした麦茶と冷たいうどんばっかり食べてました!
女の子です🌼

  • りま

    りま

    うどんと麦茶!シンプルで体に害のないものでつわりを乗り切れるのすごいです!

    • 6月13日
  • あやまる

    あやまる

    冬だったので寒かったですが😱😱
    あとうどんってお米とかに比べて吐きやすいんですよね😅

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

唐揚げポテトなどジャンクでした💦
飲み物は炭酸でゆずれもんサイダーなどあっさりしたものしかダメでした😅
女の子です!

  • りま

    りま

    ジャンクが欲していても女の子ときありますよね!ほんと悪阻で性別判断なんて出来ないです😫回りからはどっちどっち、これが好きなら男だね、女だねって、知らんわーって感じです。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやほんとに関係ないと思いますよ😂
    妊婦さんにかける言葉のネタがそれしかないんだと思います笑
    適当に右から左へ流していきます笑

    • 6月13日
miyabi

どの子も炭酸水とトマトは必須でした◎
あとお米よりもパンを欲していました。

1人目と2人目はそれプラスで生野菜、梅、酢の物で女の子。
3人目はポテト、魚(お刺身・焼き魚・煮魚なんでも)、辛いもので女の子。
4人目と5人目はポテトとお肉、チーズで男の子。
6人目はポテト、フルグラ、ヨーグルト、フルーツで男の子。
7人目はポテト、フルグラ、ヨーグルト、フルーツ、甘いもので女の子。
でした⑅︎◡̈︎*

  • りま

    りま

    7人もすごいです😳👏
    そして記憶力✨ちゃんと覚えているのですね✨

    何を食べていたらどっちなんて決まってないですよね!

    • 6月13日
  • miyabi

    miyabi

    結構鮮明に覚えていますよ⑅︎◡̈︎*
    長女なんてもう17年前だっていうのに😂✨

    食べ物で性別は分からないと思ってます!
    巷で言われている通りの方もいらっしゃるのでしょうが…自分の経験からすると、なんもアテにならんやん!って感じです😂

    • 6月13日
サト

女の子です🌷
ミニトマトが1番食べやすかったです☺️
他は牧場の朝ヨーグルト、ポテチ、冷奴(冬でしたけど笑)冷凍グラタン、ザルラーメンをよく食べていました🤣
仕事の時はお昼ご飯にわかめご飯おにぎり、合間につまめるグミとカリカリ梅は常備してました💦