※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuna
ココロ・悩み

新しい職場で土曜日出勤を求められて困っています。掛け持ちもあり、子供の預け先もないため無理と伝えたいが、相手は押してきます。無理なら辞退するしかないでしょう。

新しい職場の面接のときに
平日のみと伝えたのですが昨日電話が来て
やっぱり土曜日も出て欲しいと言われました💦

扶養内の時短パートですし土曜日は8年前から
働いてる掛け持ちがあるので出勤できないのですが
今日新しい職場へ行く予定があるので
もう一度、土曜出勤は無理だと伝えたいのですが
月に一回くらいは、、、など結構押してきます🥲

掛け持ちの方が飲食なので土曜日は休めないのと
新しい職場は1人で回さないといけないので
土曜日に子供たちが熱を出したりすると預け先もありません。出れると言って出れない月があると困るので
もう一度無理だと伝えてみてもいいと思いますか?
それでもゴリ押しされたらもう辞退しかないですよね。

コメント

Y

私なら本当に申し訳ないんですが、、、と断ります🥺
もしそれでやっぱり採用できないと言うなら仕方ないかなと思います!

  • yuna

    yuna


    行けないのに行けると言えないですもんね😥

    娘がお世話になった方からの紹介なので断りづらいのですが無理なものは無理なので伝えようと思います🥲

    • 6月13日
うさぎ

最初の段階でそんなに言われたら、後から何を言われるのか、、、不信感が、、、。
出れると言って出れない月が出た場合、会社側がなんとかしてくれるようには思えません。
無理だと伝えているのに、既に今の段階で言ってくるのであれば。
もし求人の段階で、土曜日最低月1日勤務と書かれていたら、応募していましたか?
面接の時に一度会っているから、情みたいなものが出てきていて断りづらい、だけではないですか?
自分、そしてご家族のベストを考えたらいいのかと思います😌
希望の環境でお仕事できますように✊🏻

  • yuna

    yuna


    娘がお世話になった方からの紹介なので、断りづらいのがあります😭

    土曜日勤務と記載があれば絶対応募していませんでした🙅‍♀️

    確かに今の段階でこんなに押されていると、後からどうなるか😞
    実は他にも合わない条件(勤務開始時間など)がありこちらもゴリ押しされてこの時間になってしまったので( ; ; )

    辞退の連絡をする場合、今日直接別件で行く予定だった用事の時に直接伝えるか
    今から電話でやはり土曜日出勤は無理だと伝えるか、どちらがいいでしょうか?🥲

    • 6月13日
m

辞退しますと伝えた方がいい気がします💦

  • yuna

    yuna

    もう今日、直接行かず
    電話などで言いますか?

    • 6月13日
  • m

    m

    できることなら直接行きますが、相手の印象によっては電話にするかもです💦

    • 6月13日
  • yuna

    yuna

    無事に辞退できました🌟

    相談に乗ってくださりありがとうございました💦

    • 6月13日