※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

香川県で出産先を迷っています。日赤やみんなの病院では入院中の買い物は可能か、早く退院できる病院は?サンフラワーは近いけど悩んでいます。良いところがあれば教えてください。

再投稿です🙇‍♀香川県にお住まいで少しでも分かる方は回答頂けたら嬉しいです😭

高松日赤かみんなの病院、もしくはサンフラワーマタニティークリニックで出産するか迷っています💦

日赤、みんなの病院は入院中必要な物を自由に売店で購入したりするのは可能でしょうか?

上の子達がいるので経過が順調な場合早く退院させてくれる病院はご存知ないですか?😭

サンフラワーは自宅からすごく近いので悩みます💦

ここ良かったなど色々皆さんの意見をお聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

日赤で産みました!
エレベーターフロアから入院フロアへ入る際は、看護師さん呼んで自動ドアのロックを解除して貰わないといけませんが、看護師さんに「売店行きます」って言ったら行けますよ!
2日違いで出産され方が上のお子さんの卒園式で1日早く退院させて貰ったって言ってました。
私もサンフラワーが自宅からすぐでしたが、NICUとGCUがある日赤にしました😂案の定、GCU入院となったので日赤で良かったなと思いました。
後、洗濯機と乾燥機、売店があったので、家族に差し入れを一切して貰わずにすみました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!売店行けるのはすごく助かります😭

    日赤は立ち会いや面会はどうでしたかー?よければ教えていただきたいです⭐

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月は立会いも面会もダメでした😇
    今は、1日15分の面会OKになってるって聞きました。
    サイトにもこんな感じで載ってました!

    上の子いると大変ですよね😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日赤すごく良さそうです🥺❣️

    上の子が一年生なので学校もあり早く帰ってあげたいです😭

    • 6月13日
tomato

2人ともサンフラワーで出産しています。
2人目のとき、通常産後6日で退院のところ5日で退院できました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サンフラワー高いイメージがありましたが手出しどのくらいでしたかー?🤔

    家から1番サンフラワーが近いのですが高いらしいので悩んでます😭

    • 6月13日
  • tomato

    tomato

    促進剤使用、内金込みで8万程でした!
    でもご飯もおやつも美味しいし毎回食事が楽しみでした^^

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねっ!
    10万超えてくるかなとおもってました〜🥺❣️

    確かサンフラワー子連れ診察ダメでしたよね😭

    • 6月13日
  • tomato

    tomato

    お家から近いなら是非!
    去年は外来も付き添い禁止だったので、子どもも🙅‍♀️だったと思います。
    預けるの難しいと微妙ですかね( ; ; )

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

サンフラワーです!
手厚くて3人ともサンフラワーです!
帝王切開なので金額は参考にならないですが、みなさん優しくてご飯もおやつも絶品で快適でした🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!オヤツ出るんですか🥹❣️

    確かにご飯美味しいと聞いたことあります✊

    • 6月13日
deleted user

サンフラワーで産みました!
過ごしやすくておやつも美味しかったです🍪忙しかったのか母子同室をお願いされて、しんど〜と思ったこともありましたが、どこもこんなもんですよね、、。
最近は、面会も少しの時間できますが小さい子どもはまだ入れないみたいです🥲

個室で手出し13万でした❣️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱお高いですよね〜悩みます🥹

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    高いですよね💦友だちはみんなの病院で産んでいて、綺麗で快適なのに手出しもほぼなくていいと言っていました☺️✨
    でも、高いだけのサービスはあると信じて2人目もサンフラワーで産む予定です!!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜🥺
    すっごく悩みます😭

    • 6月13日