
小学1年生の息子と通学する際、3年生の近所の女の子に同行してもらっています。息子は早歩きで必死に追いかけており、女の子は速くて息子が追いつけない状況です。息子が転んでも女の子は止まらず、会話もない状況です。他の方はどうでしょうか?
小学一年生のお子さんお持ちで
朝の通学近所の年上の子と
一緒に行っているという方いらっしゃいますか?
その近所のお子さんと
話しながらいってますか?
それともとりあえず先にいってもらって
お子さんが後ろをついていってるという感じですか?
うちの子は後者なんですが
近所の子は3年生の女の子、息子は1年生で
同い年の子が近所にいないので
その子にお願いして一緒に行ってもらってますが
なんせその子の足が早くて
息子は早歩きで一生懸命ついていってるという感じです。
たまにちらっと息子のことを後ろ向いて確認してますが
会話も一切ないし息子が転けたとしても
止まりもせず足が速いです💦
皆さんのお子さんはどうですか?
- ママリ
コメント

re.mama
入学して2週間はお迎えがあったので来てもらってましたが
今は1人で通学団の場所で行きます
お子さんは通学団とかなく学校行く感じですか?

はなうた
兄妹のいるご家庭でも、そういう感じでした。
それでお母さん怒るけど、お兄ちゃんは友だちと遊びたいから早く行きたい。
お兄ちゃんは気持ちわかって!と悲しそうでした。
うちは最初は上の学年の子と、同級生の子たちと一緒に行ってました。
ですが、集団は集団で道にはみ出したり、遊び始めたり‥
それはそれで大変で危なかったです。
今は同級生の子と二人で行ってます。
もう何が安全かはわからないなーと思ってます。
上の子に付いていくために走って転ぶなんて、本末転倒だし‥
難しい問題ですよね🤣
-
ママリ
兄妹でもそうなるんですね💦
ならなおさら他の子なら
距離できますね😢
一人で行けるように
練習させようかなと思います!
しばらく私が出産で旦那が育休とるので
旦那にお願いしようかなと思ってます。- 6月13日
-
はなうた
1時間なら送っていってもいいと思います。
一年生にはまだきつい距離だと思います!
出産、頑張ってください😄- 6月13日

ままり
お願いしてるのは心配だからですか?🤔
私が近所の女の子の立場ならけっこうウザいかなと思いました🥺
兄弟ならまだしもよく知らない近所の子をなんで私がって思うと思います🥺
そろそろひとりで行かせる練習してもいいのではないでしょうか??
-
ママリ
一応学校からのお願いで
1年生の子は近所の同級生、上級生と行くように言われてるんです💦同級生いればよかったんですが
近所に今年息子しか1年生いなくて😢
息子さらに通学距離が遠く、1時間かかるので
心配なのもありますが
やっぱり気まずい感じもあるので
一人で行けるように練習させようと思います💦- 6月13日

さらい
全く話もせずでした。
前の話ですが、、
-
ママリ
やっぱり話とかはないですよね💦
とりあえず危ない道など
一人より誰か前にいる方が安全なので
今のままでいいといえばいいんですけど
なかなか見てると息子がすごいがんばってついていってるので
一人の方が楽なのかなとも思ってて💦
難しいです😅- 6月13日
-
さらい
たんたんとついていくだけでした。でも何かあればその近所のこが通報なり他の人に助けを求めてくれるかな?!と思うので1年間は一緒に行ってました
- 6月13日
ママリ
通学団はなくて学校までそのままいくんですが
必ず近所の子、または同級生と行くって感じです!(学校からの頼みです)
うちの子通学に1時間かかるので心配なのもあるのですが、、、
そろそろ一人でも行けないか
練習させてもいいかなと思ってきました💦
re.mama
そうなんですね😭それは確かに心配ですね
通学団がなく徒歩で1時間
うちは通学団がありで学校まで徒歩で40分なのでそれでも、やはり通学団があるかないかで心配要素は減るので
近所の子はお姉ちゃんしかいない感じなんですね🥲
re.mama
途中の道なりで同級生の子と一緒になる通りとかもない感じですかね❓もしあるなら時間ある程度調整してそこまで行けるようにしてそっからお友達と一緒に行けると一番いいですね😭