※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr1988
子育て・グッズ

小児皮膚科で赤ちゃんの肌荒れは母乳の亜鉛、鉄不足も一因と言われ、サプリメント摂取の必要性に悩んでいます。混合、完母の方で摂取経験がある方いますか?

混合、完母の方でサプリメントを摂っていた方はいらっしゃいますか🤔?小児皮膚科で赤ちゃんの肌荒れは母乳の亜鉛、鉄不足も一因と言われ今更ながらサプリメントを摂ったほうがいいのか悩んでいます😭

コメント

カプリコ

完母で育てている者です(*^^*)
4か月健診で離乳食指導があったのですが、その時に完母の赤ちゃんは離乳食が進むと鉄分不足になるからと言われました!
なので売ってる離乳食で鉄分入ってる物など食べさせてみたいな事を言われた気がします!
赤ちゃん用のお菓子は鉄分入りとか書いてあるの見た事ありますが、離乳食はどうだったか…(´-`)

うる覚えですみません>_<

  • mr1988

    mr1988

    回答ありがとうございます!
    私も完母です(^^)離乳食で鉄分補給ですか!なるほど〜☆
    栄養補給の為離乳食に粉ミルクを混ぜてはいたもののやっぱり不足しているようですね💦

    • 2月2日
ふみころん

皮膚科で、亜鉛や鉄不足も肌荒れの一因と言われたんですね!
知らなかったーー!!😲
完母だったので知ってたら、長男の時に気をつけて摂ってたかも。。
確かに息子は鉄不足で鉄剤飲んでたんですよ…

その皮膚科へ行ったときにサプリメントで補給してもいいのか聞いてみてはいかがですか??

  • mr1988

    mr1988

    回答ありがとうございます!
    小児皮膚科だったのでとても詳しく丁寧に指導していただきました( ; ; )サプリメントで栄養補給するつもりならまた来てと言われ今回はステロイド系ではない薬をもらったんです、、
    やっぱり体内から治した方がいいですもんね☆サプリメント考えてみます(^^)

    • 2月2日
deleted user

サプリとってました(^ ^)
産後すぐから母乳育児用のを飲んでました。
亜鉛、鉄不足…勉強になります!

  • mr1988

    mr1988

    回答ありがとうございます!
    市販のサプリ飲んでましたか?よければ何を飲んでいらしたか教えてください(^^)
    肌荒れなかなかなおらず病院を変えたら以前の病院とは全く違うことを言われ正直テンパってます💦
    先生によって考え方が様々だからどうしたらいいのやらって感じです( ; ; )

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ピジョンの母乳栄養ダブルサポートというものです(^ ^)亜鉛は入ってなかったような…
    それなりのお値段がしていて、後半はネイチャーメイドのカルシウム、亜鉛、マグネシウムというものと、ナウフーズの鉄を飲んでました。
    離乳食始まれば、子ども自身が食事から摂れるようにしても良いんじゃないのかなとも思いますが、母乳もしっかり!なんですね。
    サプリ飲むのは母体には良いと思います☆授乳終えたら鉄欠乏性貧血だったってよくあるので💦

    • 2月2日
  • mr1988

    mr1988

    詳しくありがとうございます!
    離乳食からとろうと思うとたいへんだからね、と言われちゃいました、、
    子どもと自分のためにサプリ飲んでみます(^^)

    • 2月2日