※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2年前に不安神経と診断され、毎晩レクサプロ半錠とロラゼパムを服用。最近はレクサプロを1日おきに、ロラゼパムは3~4ヶ月に1回へ。断薬したいが医者はロラゼパムを完全に止めないとと言う。

2年前に不安神経と診断され毎晩レクサプロ半錠と、頓服でロラゼパムを飲んでます。
3ヶ月ぐらい前からレクサプロは1日おきになりました。
ロラゼパムは2年前は1週間に1回とか飲んでましたが、今は3~4ヶ月に1回とかです。

そろそろ断薬に挑戦したいのですが、ロラゼパムを完全に飲まなくなってからじゃないとダメと言われてやめさせてもらえません。
ロラゼパムは大規模なクラス会や習い事の発表会のときに飲んでます。
飲まなくても参加は出来るんですが、飲んだ方が緊張せず楽しめるので飲んでます。

5人ぐらいの医者に聞きましたが皆同じ意見です。
頓服をお守り代わりに持っておいて薬をやめる事は出来ないのでしょうか。





コメント

まろん

他の薬に切り替えるのも難しそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レクサプロを漢方に変える話はありました🥺
    ロラゼパムはほとんど飲んでないので、ただ持っておけたら気持ちが楽なのにな…と思うんですが信用してもらえてないんですかね🥲
    それとも持っておきたいと思う時点で、薬をやめるなんて無謀なんでしょうか…

    • 6月13日