![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳8ヶ月の娘が低身長で検査を受け、治療が必要か悩んでいます。治療の必要性や検査のかわいそうさについて意見を求めています。
何かすごくショックです。3歳8ヶ月の娘が3歳半検診で、身長と体重が足りていなくて医師から指摘され、一度医療機関にという事で、病院に行って、採血、手のレントゲンをしました。結果はソマトメジンの数値が低いことが分かりました。←ホルモンの値)次回病院に行く時はさらに精密検査をするため、2時間かけて30分おきに採血をしていくみたいです。病気だったら治してあげたいという気持ちで検査を受けるのですが、検査もかわいそうだし、本当にこれで良いんだろうかと思ってしまいます。低身長と言われて受診している子の8割は何も異常がない子だそうです。そんなにたくさん検査をして可哀想、、という気持ちと病気なら早く治してあげたいという気持ちが喧嘩していて、どうしてあげるのがベストかわかりません。低身長と指摘されて何でもなかった方、また治療の経験のある方などの意見が知りたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何センチなんですか?
妹が3歳半検診で90cmなくて要観察になってましたが、そこからずっと小さくて成人してもまだ150センチもありませんが、、
病気はせず普通に暮らしてますよ☺️
うちは両親が小さく、(父163母158)遺伝もあると思います
5人姉妹なのですが、姉妹全員148〜154くらいしかないです。私だけ何故か162ですが🤣🤣
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
うちの子も低身長の検査受けて、ホルモンはでてたけど背が低いのでホルモン療法してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ホルモンは出ていたんですね!ホルモン療法とは注射とかですか?
- 6月15日
-
Mii
そうです!
週3回寝る前に注射してます。
3歳からはじめて、小学校3年生までやる予定です。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ホルモンが出ていても小さければ治療ができるんですね❣️私の市ではホルモンに異常がなければ小さくても治療できない感じかもしれないです、、
- 6月15日
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
娘が丁度その半日かけて30分おきに採血の検査をつい最近しました。3歳8ヶ月で86cm11キロ同じです💦今は4歳4ヶ月92cm12キロです。
検査もつらくて可哀想ですが、娘は今のところ異常なしでこのままだと治療法がない事になるのも複雑です💧
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。検査つらそうですよね💦
異常なしで良かったですね✨私の市も異常がなければ小さくても治療ができない気がします、、- 6月16日
-
sss
私も検査して正解だったのか未だに分かりません🥲
あと残り3種類くらいの検査が残っていますが、異常なしで喜ばしいはずなのに、してあげられる事がなくなるのかと思うとそれはそれでどうしよう。です😅
なんだかアドバイスでも何でもなくなってすみません💦- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。うちの子も検査入院ではなく、日帰り検査を何回かに分けてやるそうです。
異常なしでも将来どのくらい伸びるかもわからないし不安ですよね💦
来月検査なのでドキドキしています。- 6月16日
![sena](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sena
うちも娘が低身長で受診し、ソマトメジンが低いとのことで日帰り入院しました。ホルモンはとりあえず出てるから低身長のホルモン剤は注射できないとのことですが定期的に通院して、また伸び率等が悪かったらもう一度検査することになっています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ホルモンは出ていたんですね!定期的に通院して経過観察な感じなんですね✨
来月検査なので私がドキドキしています😭- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼します。とても不安な気持ちでいろいろと検索して、ここにたどり着きました。差し支えない範囲で構いませんので、教えていただけると助かります。
現在、3歳10ヶ月の子どもが身長と体重が足りておらず、血液検査をしました。ソマトメジンが19しかありませんでした。お子さん、どれくらいの数値でしたか?またその後の精密検査はやられましたか?🥹
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れました、、
うちの子はソマトメジンの数値は忘れてしまいましたが、確かギリギリ足りていなくて精密検査をしました。
染色体の血液検査もして、それは特に異常はなかったのですが、ターナー症候群のような数値が少し見られるとの事でした。
負荷試験という血液を何分かに数回取るホルモンの検査もしましたが、結果はホルモンは通常に出ていて問題がなかったです。
先生からは夜は早くに寝るように言われました。
たしかに下の子が生まれてからの方が不規則な生活になり、夜遅くに寝かせる事が多かったからです。
参考になれば嬉しいです。- 3月8日
はじめてのママリ🔰
3歳8ヶ月で86cmの11kgです。
はじめてのママリ🔰
妹もそれくらいでしたよ〜!
特に精密検査とかはせず、要観察とだけ母子手帳に書いてあったの見たことあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!要観察でも良さそうな気もします、、