※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
家事・料理

食費と献立について相談させてください🙏毎日の夜ご飯の献立、みなさんど…

食費と献立について相談させてください🙏
毎日の夜ご飯の献立、みなさんどうやって決めていますか😭?買い出しはどんな感じでされてますか?
私は、作るよりも献立を考える、特に副菜を考えるのがとっても苦手で。。献立さえ決まっていれば、よっしゃ作るでー!とやる気が出るのですが😭
食費の月予算4万円で、週1スーパーに行く日を決めてまとめ買いしているのですが、どうしても予算オーバーしてしまいます😣その原因に気が付きました。
たぶん、あらかじめ献立を決めずにその日安い野菜などを適当に、あれも買っとここれも買っとこってなって、買うだけ買って結局使いきれずにもったいないことになってしまう、、(お肉は一気に買って小分けに冷凍保存してるので主に野菜です)無計画で買ってしまってるからかなと思いました。
やはり、買い物に行く前に1週間の献立を決めて、今回のメニューに必要な量の材料しか買わない!と決めた方が節約になりますかね😣一気に献立を考えるのは時間がかかるけど、でもその方が毎日毎日献立を考えることも必要ないので楽ですよねきっと…?
みなさんはどのようにされてますか🥲?

コメント

deleted user

野菜を見ながら献立立ててます!
前は手当り次第安いものを〜
と買っていたら高くついので
安い野菜手に取って
そこから、これ買ったら
メインこれにしてー
あとはお肉必要な分だけ買って
って感じにしてます!

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!
    なるほど、まずは野菜を決めるのですね!
    私も、手当たり次第安いものを買っていたらいつの間にかカゴがすごいことに。。😭
    野菜を見ながら献立決めるのは毎日の分ですか??

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    約1週間分ですね!

    • 6月13日
  • とも

    とも

    参考になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰 

1ヶ月が約4週だと思うので、
週一回一万円ってのはどうでしょうか?
私も同じく食費が4万で1週間一万円としています!
たまにオーバーしたり、翌週の前借りもたまにありますが、月の中では収まるようにしています!
一万円しかないってなると、あっこれはやめとこうかなとか、考えるきっかけになりました^_^

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!
    1週間に1万円!なるほどそういう考えもありますね🤔✨
    どんなやり方が自分に合っているか知りたいので、参考にさせてください☺️

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私は1週間献立決めるの苦手+食べたい物が変わる(笑)ので、
その日安い野菜やお肉を買ってあとは、当日に献立決めてます🙆🏻‍♀️

献立決めるとその日に安い野菜とかお肉使えない=結局献立立て直し…とかが怖くて🤣
なので、我が家は手当たり次第安い物買って冷凍して1週間半くらいは買い物に行かなかったりします!それで3人家族2.5万〜3万でやりくりしてます!

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!

    今の私ととてもよく似ています😂!
    献立決めてても食べたい物が変わるのも同じです🤣
    でもとても食費が抑えられていて理想的です🥺
    野菜などもカットして冷凍されているんですか??

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    野菜もカットして冷凍してます!
    葉物は冷凍したら粉々になるので安い時に買って作り置きにしちゃいます!
    レタスとかサラダ系はその都度無くなったら買ってます✨

    • 6月13日
  • とも

    とも

    野菜もカット冷凍されてるの素晴らしすぎます🥺!
    作り置きも節約になりますよね!
    とても参考になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 6月13日
🐰🤍🎵

私は1週間分の献立を決めて買う方がオーバーしてしまいます。
し、何かのハプニングでその日ご飯を作れなくなったりしたら狂ってくるのが私はストレスなんで絶対決めません!笑

なので安いの見て必要最低限のものだけ選んで買います。
あとは切り干し大根、ひじきなど常備して、生鮮野菜が足らなくなったらそれを使います!
次の買い物までに生鮮野菜が余ってたらそれは繰越します🤣❤️
野菜も冷凍できるものは冷凍します😌
きのことかは特に冷凍した方が栄養価高くなるので、しめじ、えのきを買ったらカットして冷凍します。
ニラ、にんじんとかも使いきれそうにないと思ったらカットして冷凍します!
調理する時も時短になるので💓
ほうれん草とかも先に全部ボイルしちゃって冷凍します😊❤️

作る時は毎日その日に使いたい食材を冷蔵庫見て決めて、そこから献立決めます!
例えばニラ使いたいな、、と思ったら他にある野菜みて、これにしよ!て感じです🙋‍♀️
思いつかない時は
ニラ にんじん とりにく
とか適当に入れて検索したらいろんなレシピ出てくるので作れそうなの選びます🤔❤️

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!
    わわわ、、理想的すぎるやりくり…🥺
    節約上手な方はやはり野菜も冷凍されるのですね🥺!!
    私野菜の冷凍作業が面倒というか、要領が悪くキッチンに長く籠ってしまうので子供がぐずりだすことが多く😭
    ちゃちゃっとパパッとできるようになりたいです〜😭

    ひじきと切り干し大根常備するのわかります!乾物系はお助けアイテムですよね☺️
    私料理苦手すぎてレパートリーもなくクラシルに頼りすぎてます😭🤍

    • 6月13日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    インスタとかでよく見る、作り置きタイムみたいなんではなく、毎日のご飯作る時にちょいちょい冷凍してます!
    例えばにんじん半分使いたいけど、1本切ってしまって残りの半分を冷凍するとかしてます🙆‍♀️❤️
    そしたら毎日の中で特に時間を作らなくても冷凍できるので楽です😌✨

    • 6月14日
ままりん

百均に売ってある鮮度保持袋いいですよー!
一気に使い切るのが難しいキャベツとかレタスとかもそのまま置いておくより、余裕で日持ちします!

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!
    鮮度保持袋気になっていましたー!やはり日持ちするのですね😳
    さっそくダイソーに買いに走ります!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

献立は冷蔵庫と相談してます😂笑
買い出しは見切り品や特売などで、良いの見つけた時に買ってます!

毎週ではないですが、
献立は1週間分決めておいたりもしてます👌
その方が作るの決まってるので私は楽ですね!✨

  • とも

    とも

    コメントありがとうございます!
    私も冷蔵庫と相談して決めることが多いんですが、買い物や献立の組み方が下手で材料余らせたりダメにしてしまったりが多くて。。😭このままではいけないと思いました😭

    作るの決まってると本当楽ですよね!1週間分決めるのが時間かかりますが全部決まった時の達成感半端ないです🤣

    • 6月13日