![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後16日目の赤ちゃんが直母で授乳後、満足していない様子。母乳の分泌は良いが、直母と哺乳瓶の量や飲む速さに違いがあるか不安。
生後16日目です!
最近直母してくれるようになったので、今日は搾乳せず直母であげてみました。片乳15分ちょっとくらいで合計30分くらいでウトウトしていたのでそのまま寝かせたのですがすぐおきてしまきました😱足りないのかなと思いとりあえずミルク40つくりあげたら完飲、またウトウト寝たので寝たところすぐ起きて、口をぱくぱくさせてまだ欲しがってる様子でした。片乳を2分くらい吸わせたらやっと寝たのですが、ありがたいことに母乳の分泌はよく、搾乳時は30分も絞れば100近く出るのですが、、、
直母だと量が違うのでしょうか?それとも哺乳瓶の乳首よりも飲むのに時間がかかってるのでしょうか?💦
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
片乳15分だと疲れて寝てしまっている気がします🤔
長くても10分以内で左右チェンジしたほうが母乳も出るかなぁと。
哺乳瓶の方が一定量出てくるので母乳より疲れずに飲めるみたいです!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
お腹空いてなくても反射で口ぱくぱくしますよ☺️まだ満腹中枢も出来上がってないので、ミルクもあげれば飲んじゃいます☺️搾乳より直母の方が多く飲めてるかなと思うので、授乳寝落ちにこだわらず飲ませたらトントンしたりゆらゆらして寝かせても大丈夫ですよ☺️ぐずらなければそのまま置いてるだけでもいいですし☺️
-
ママリ
参考になりました😭必ずしも飲みたい訳ではなさそうですね、、
ありがとうございました🥹- 6月12日
ママリ
寝落ちですよね、、、
やはり疲れるんですね😅
ママリ
奇遇にもうちも生後16日です!
子育てに正解はないですから、大変なことが多いですがお互い頑張りましょうね☺️