※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
妊娠・出産

化学流産後、胎嚢なし。卵管腫れている可能性。HCG採血で子宮外妊娠の可能性は?

化学流産しました。
一度病院にきてくださいということで受診しました。
子宮内に胎嚢はないということです。
卵管が腫れているからということで HCGの採血をしました。
これは子宮外妊娠の可能性もある?ってことですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜ化学流産と判断できたのでしょうか?
hcgが出ていて胎嚢が見える時期なのに見えない場合は異所性妊娠を疑う理由になります。
卵管が腫れてるのも心配な要素ですが、何週でhcgがいくつなのかで異所性妊娠の可能性が高いのかどうかは分かると思います。

  • ママリさん

    ママリさん

    大量の出血をしたからです。
    検査薬でも薄い反応はでてました
    受診したら自然流産だろうと言われました

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ほど前に異所性妊娠で卵管を切除したものです。

6wに入り街の産婦人科を受診したところ、胎嚢が見られず化学的流産だと言われました。エコーや内診でも問題はなく、異所性妊娠の心配はない、ということだったのですが、ごぼうさんと同じようにhcgの検査をき、様子を見ることにしました。私の場合は尿検査でした。

その後、hcgが下がらないということで、大学病院を紹介してもらい、受診したところ、即入院で手術になってしまいました。また、血液検査をしたところ、hcgが尿検査のときの値よりもかなり高く出て、結局、卵管切除になってしまいました。

可能性としては低いですが、なくはないと思います。今後のhcgの変化次第になると思うので、少しだけ心積もりをしたほうがいいのかなと思います。

  • ママリさん

    ママリさん

    わたしも尿検査を受けました。やっぱり薄らとまだ検査薬反応してて。なので先生がh c gの検査をされました。(採血)

    その異所性妊娠のとき症状はありましたか?

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうでしたか。結果が出るまでは不安ですよね。

    症状としては、5wあたりからダラダラと少量の出血が続いておりました。ただ、特に痛いということもなく、内診やエコーでも所見なし、という状態でした。hcgだけが伸び続けるという形でした。最終的に7800まで増えてしまいました。

    私の場合、卵管間質部で妊娠していたため、内診やエコーでは見つけられなかったそうです。

    不安な日々が続くと思いますが、どうかお体大切にしてくださいね。

    • 6月14日
  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます。
    辛い思いを 話していただきすみません。

    • 6月14日