※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
お仕事

妊娠中のフルタイム派遣社員です。産休育休を考えていますが、つわりや精神的な負担でモチベーションが保てません。同じ状況の方、どうしていますか?

仕事のモチベーションについて

現在妊娠12週の者です。
派遣社員、フルタイムで働いています。
生活やお金のことを考えると産休育休取りたいと思っていますが、最近つわりや精神的にもきつい日が続き参っています。同じくフルタイムで働いている方、仕事のモチベーションはどのように保っていらっしゃいますか?

コメント

アボカド🥑 ´-

昨年パート、フルタイムで産休育休取りました。
私自身悪阻もなくて元気だったのでギリギリまで働いてましたが…悪阻やメンタルがキツいと思った時は無理なく有給使った方がいいのかなて思いました。
うちは甘いもの食べたり、アニメみたり好きな物買ったり…自分を存分に甘やかしてモチベーション上げてました😊

ママリ

先月出産しましたが、妊娠33週ごろまで働いておりました!
フルタイムで働いてたのは30週ごろまでです。妊娠初期は本当につわりと頻尿で業務に支障きたしました、、職場の方には報告し配慮していただいてましたが本当はあまり働きたくなかったです😱ですが完全に生活とお金の為に割り切ってました😂職場も人手不足で私が休める状況でもなかったです😂初期はお腹も大きくなく動き回ることはできたので友達と会ったり1人でいろんなところ行ってモチベ上げてました!まだ好きな服を着ることもできたので外出して遊ぶことが唯一の楽しみでした😊

はじめてのママリ🔰

絶対産休育休とる!がモチベーションでした笑
派遣だったので、契約切られる隙与えないくらい働く!という誓いをたてて働き、取得しました😄

ママリ

正社員、フルタイムで働いてました!
産休育休を取ることだけがモチベーションでした!
12週でしたらあと少しでつわりも終わると思いますが、
あまりにも辛ければ有給取ったり傷病休暇取ったりでやり過ごしたらどうでしょうか?

お身体お大事に…

ゆゆ

産休育休を取る時期を早めに決めていたので(ちょうど年度始まりに差し掛かることもあり)、ただただその日に向かってあと何ヶ月!あと何日!と言い聞かせてました😂
なかなかブラックな現場だったので深夜まで働くこともありましたが、甘いものを食べてリフレッシュをしたり、健診のあとは美味しいものを食べてから帰ったりとリフレッシュしてました!
あとはちまちま有給を挟んで週4勤務を計画立てたり・・ですかね。

はじめてのママリ🔰

産休育休手当いくらくらい欲しいから残業これくらいして毎月の給料これくらいにするぞ〜!!って思って仕事してました(笑)

課金ちゃん

同じ会社で10年以上勤めてからの妊娠だったので、とにかく「あと少しで一度仕事休める…!!!」と思うだけで、産休入るまでウハウハで頑張れました😂

元々ずーっと忙しく、残業続きで毎日にアップアップしてる時の待望の妊娠だったので、手当をもらいながら1年も休めるって夢のようじゃない⁉️⁉️と思っていました😍笑

そのままハイテンション状態で、無事産休に入りました😂

今はもう復帰してますが!