※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コナツ
妊娠・出産

外出時に脳貧血の症状が出て困っています。安定期に入る1週間前で、症状がいつまで続くか気になります。

脳貧血について。

11週頃からずっと、外出するたびに脳貧血の症状に襲われています。
スーパーのレジ待ちで数分待ってる時にもなってしまうので、すぐにしゃがみこんだりするのですが、一人で外出するのが怖くてなりません😢
あと1週間ちょっとで安定期に入るので、少しはお出掛けしたいなと思うのですが…

脳貧血の症状があった方、
いつ頃まで続きましたか?

コメント

deleted user

鉄分調べてもらったほうがいいですよ。妊婦の時は特に貧血になりやすいので、気をつけてくださいね。

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😄
    初期の血液検査では異常なしで、逆に濃いくらいなので、先生には脳貧血の方だろうと言われました。
    鉄分もたくさん摂りつつ、対策がんばります!

    • 2月3日
えーなん

脳貧血辛いですよねー(>_<)
10週ぐらいから始まって12週の頃は特にひどかった気がします💦
今少し落ち着いてきましたが、元々血圧低くてなりやすいのでこれからもあるんだと思います!

病院で相談したら脳貧血は鉄欠乏と違って治療のしようがないから症状でたら座るか横になるしかないわよーって言われました(T ^ T)
私はできるだけ1人で買い物とか出ず、週末に旦那と出かけるようにしてます!
いざフラッと来ても座れる場所まで旦那に助けを求めれるので(^^;;
ひどい時はお風呂も危なかったです!
転倒が1番怖いのでお出かけしたいかもしれませんがもう少し我慢された方がいいかもしれません(T ^ T)

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😊
    脳貧血ほんとに辛いです💦
    私も先生に対処方法を聞いたら、えーなんさんと同じように言われてしまったので…耐える日々です💦
    お風呂もフラフラになるので、酷いときは2日に一回でした。浸かるのも5分以内と決めてるんですけど、それでもフラつきます。
    私も妊娠前から低血圧なので心配はしてたんですが、こんなに大変だとは思いませんでした😢

    話はそれますが、同じ週数ですね✨私は7/29が予定日です😄お互い元気な赤ちゃん産みましょうね👶

    • 2月3日
  • えーなん

    えーなん

    今日も朝から家の中でぶっ倒れかけました(^^;;
    治療のしようがないからねーって言われたらしょうがないですよねー💦
    だから仕事も辞めました(T ^ T)
    身体の冷えも気になるけど、フラフラになりやすいので湯船に浸かるのはぬるい時だけか、最悪シャワーで済ませてますよ!

    ですよねー(´∀`)
    私8月3日なんです♪
    コナツさんが遅れたり、逆に私が早くなったら同じ日とかかもしれませんね!
    お互い似たような症状だし、しんどい時もありますけど頑張りましょうね( ^ω^ )

    グッドアンサーありがとうございます♪

    • 2月3日
  • コナツ

    コナツ


    大変でしたね~💦その後は大丈夫でしょうか😞お家の中でもフラフラするくらいなら、お仕事は辞められて正解かもしれませんね。私も今の状態では働けません( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
    お風呂もやっぱり辛いですよね~💦この時期はゆっくり浸かりたいのに、私もササッとシャワーで済ませたりしてるので、風邪ひかないか心配です。

    同じくらいの予定日の方を見かけると嬉しくなっちゃいます♪
    夏に可愛い赤ちゃんを抱けることを楽しみに、たくさんのこと乗り越えていきましょうね😃

    たくさんお話していただいてありがとうございました(◍´◡`◍)

    • 2月5日
m-t

こんにちは(*´ω`*)

妊娠おめでとうございます😊
お体冷やさずお大事にして下さい👶

私も妊娠中脳貧血で安定期はいった
くらいに買い物中に倒れました。
それからレジ待ちでも気分悪くなる
こと多くて、後期ぐらいから
大丈夫だった気がします(>.<)

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😃
    そして優しいお言葉まで♡
    嬉しいです(*´◡`​*)
    やはり脳貧血があるとレジ待ち苦痛ですよね💦倒れられた時は大丈夫だったんでしょうか?
    後期くらいから落ち着かれたんですね!私も早く解放されたいです(笑)

    • 2月3日
  • m-t

    m-t


    倒れた時は真っ白?知らないうちに
    倒れてた感じだったのと
    前に倒れたみたいで、救急車ー❗
    とか言う声で意識戻ったみたいな
    感じでした💦
    車イスでお店の人がすごい丁寧に
    してくださりしばらく休憩して
    お腹の張りとかも大丈夫でしたし
    念のために病院に行こうかなと
    思いましたが、痛くもなかったので
    様子見して助産師外来があったので
    その時に説明して検診のときにたしか
    貧血の検査しましたが大丈夫でした!
    つらいですが、座るか、休むしか
    なさそうですね😞
    後期は貧血の薬飲んでましたが
    だんだん落ち着いていったようか
    気がします(>.<)
    はやく治まると良いですね😭
    無理しないで下さいね😊
    無事に赤ちゃんが元気にすくすく
    育って元気いっぱいな赤ちゃんが
    産まれるようお祈りしています…♡

    • 2月3日
  • コナツ

    コナツ


    倒れられたときは大変でしたね💦周りの方々の優しさに感謝ですね✨
    同じように、しんどくなる直前に座ることは心掛けてるんですが、急にしゃがみこんだりすると周りの方々がビックリされるので…早く落ち着いてくれることを祈るばかりです(笑)
    m-tさんのあたたかいお言葉を励みにがんばります!
    ありがとうございます♡(*´◡`​*)

    • 2月5日
ああ

私も脳貧血で、薬飲んでます。
電車で座れない時が一番辛く、レジ待ちの時にも倒れそうになりました。。。

今7ヶ月で、以前よりは楽になりました。6ヶ月の時にもたまにあったので、今が一番状態良いです。

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😊
    かんなさんも脳貧血で苦労されてるんですね💦
    乗り物で座れないと辛いですよね…私もそれが怖くて 一人ではバスにも乗れなくて不便でなりません😢
    お薬出してもらえるんですね!
    私が先生に聞いた時は「症状が出たら座ったり横になって、休むしかないね~」と言われてしまい、ひたすら耐えてます😅
    1日でも早く症状がなくなることを願って頑張ります!

    • 2月3日
  • ああ

    ああ

    鉄剤もらえないですかね??
    倒れるとまずいから、しゃがまないとと思うのですが、なぞに我慢してしまいます(´._.`)
    次の駅で降りて、冷や汗だらだらです(´._.`)

    コナツさんも気をつけてくださいね!

    • 2月3日
  • コナツ

    コナツ


    次の検診まで3週間ほどあるので、その時も酷かったら先生に相談してみます!
    確かに、急にしゃがみこんだりすると周りの方々が驚かれるので避けたいですよね~💦でも倒れられたら困るので、最近は座っちゃいます😅
    かんなさんも無理なさらないでくださいね。お互い乗り越えましょう‼(*˙◡˙*)

    • 2月5日
deleted user

私も初期の頃、コンビニで週4回アルバイトしていて毎回脳貧血になって休憩もらっていました( ; ; )
私は未だに脳貧血になるときあります(^_^;)
電車で座っていてもなるくらいです💦
今は病院で鉄剤処方してもらってます!

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😄
    辛い時期にアルバイトされてたなんてすごいです!でもコンビニだと立ち仕事だから大変だったでしょうね💦後期でも起こるなんて心配ですね😭
    この前は、旦那さんのお弁当の卵焼きを作ってるときに フラフラ💫😵🌀ときてしまい、途中で座り込んでしまいました…早く落ち着くといいのですが😞

    • 2月3日
👧

脳貧血あります!
初期から今もまだありますね!
頻度は減りましたが・・・

脳貧血は鉄分関係ないみたいなので
先生に話して薬をもらったりしたほうがいいですが
私は処方されなかったので
なるべく外出せずずっと横になってます笑

  • コナツ

    コナツ


    コメントありがとうございます😃
    先生には話してみたのですが、同じく薬の処方などはされませんでした。対策は?と聞いたら「症状が出たら座るか横になって休むしかないね~」と…😅
    近くのスーパーや妊婦検診の受付待ちの時間ですらフラつくので、早く落ち着いてほしいなぁ~と祈るばかりです。

    • 2月3日