![akimama1230](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳のお子さんをお持ちの方への質問です。フォローアップミルクを飲ませていますか?3歳児健診でフォローアップミルクを卒業し、牛乳に切り替えるよう指導がありましたが、フォローアップミルクには栄養が含まれているため続けています。牛乳も時々飲ませています。私の考え方についてどう思いますか?
3歳ぐらいのお子さんをおもちの方に質問です
フォローアップミルクは飲ませてますか?
先日3歳児健診に行った時に栄養指導を受け
フォローアップミルクは卒業して牛乳にして下さいと言われました。
でも牛乳にはない栄養素がフォローアップミルクには含まれていますし、食事から全部一日に必要な栄養が補えるとは思えず、フォローアップミルクを飲ませてます。
牛乳もたまに飲んでます
私のような考えはどうですか?
- akimama1230(7歳, 11歳)
コメント
![えっちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん♡
1歳7ヶ月ですが、牛乳を1日200ml飲めていて食事も完食するので飲んでません(^^;
推奨期間にも9ヶ月~3歳とあるのであげていても間違えではないと思いますよ(*^^*)
ただ栄養価が高い分、3食食べられているなら栄養の取りすぎに注意しなくてはいけないようです(>_<)
![xxそうママxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxそうママxx
飲めるならできるだけ長く飲んだ方がいいと保健師さんから聞いたことがあるような…🤔💭
うちの子は飲んでいませんが、偏食気味とかなら飲んで良いと思います🙋
上の方が既に仰っているように、特に偏食でなければ牛乳に移行しても充分なんじゃないでしょうか💗
-
akimama1230
ありがとうございます
保健師さんで本当意見かわりますよね
偏食気味なので気になります
まだ残ってるので、考えます- 2月2日
akimama1230
ありがとうございます
食事だけでは無理だと思ってたので
取りすぎは考えてなかったです