※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
お金・保険

食費や食品ロスに悩んでいます。節約中で献立を決めるのが難しいそうです。

夫婦と5歳の男の子の三人家族です!

物価が毎月上がってますが、
月の食費はどれくらいですか?🙄

節約してるものの物価上昇が止まらなくて家計の管理に頭を悩ませてる日々です😓

また、毎月食品ロスどれくらいありますか?💦
うちは節約してる反面主に野菜類ですが、安く買って傷ませてしまうことが多々あって反省の日々です😓

一週間の献立を決めてしまえば食品ロスが減るのかもしれないですが、その日の気分で献立を変えることもあるのでなかなか長続きしません😓

コメント

ゆ

夫婦と5歳3歳、赤ちゃんの5人家族です
夫はお昼はお弁当あり
月の食費は外食費別で6万くらいです(^_^;)
田舎です💦

見切り野菜は基本その日、次の日に使える分のみ購入してます
ほぼ毎日スーパーに行って見切り野菜、割引肉をゲットしてます!

米は毎月10キロを買ってます🙇‍♂️

  • 🔰

    🔰

    私は高級品は買わないものの安いとつい多めに買ってしまって且つ旦那の実家からも野菜が来ることもあるのでちょっと買い過ぎなんです😓

    わかってはいるもののコロナ禍から冷蔵庫をパンパンにしてしまうようになってしまいました😂

    • 6月12日
ダイエット頑張ります。

週1で買い物してやりくりしてます!
3人で約8,000円×4、食費、お酒は別途かかってます😅
適当にお肉6個買ってやりくりですね、主のお肉があるとそれで考えないといけないのでコスト下がります!
調味料が必要な時はまた別途かかりますが、基本作るですかね、ソースはカレー、シチュー、ハヤシ、ハッシュドビーフ以外買わないです!
中華やチャンポンなどは作ってしまいます!

  • 🔰

    🔰

    やっぱり買い物の予算とか献立とか決めたほうが節約になりますよね💦

    浪費まではいかないもののコロナ禍から買いすぎてしまうことが多くて食品ロスも出てしまうしもう少し節約できそうだなとは思ってはいます😓

    • 6月12日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    予算とか献立とか決めて無いです、ただ買ったもの以外使わないで作るをやってます!🙆‍♀️

    • 6月12日
  • 🔰

    🔰

    そうなんですね💦
    ごめんなさい💦

    私は買い過ぎで使い切れないので安くても買い過ぎないようにもっと注意したいと思います😂

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

本当に高いですよね😭
家計がやばくて、うちも1週間分の買い物にするようにしました‼︎
ロスにならないよう最低限しか買いません‼︎
食材使い切れるように献立考えるのも大変ですが、1週間お金使わなくなるので気持ち的には頑張ってる‼︎って達成感があります😊👍
大人と同じもの食べるお子さんがいるとあれ食べたいこれ食べたくないってなったら大変ですよね😭

  • 🔰

    🔰

    私はつい買いすぎてロスを出してしまうので、買いすぎないようにもっともっと注意してしてみようかと思います😖

    今日は燃えるゴミの前の日に立て続けに食品ロスを発見して落ち込んでます😓

    • 6月12日
ママリ

私も野菜傷めて捨てること多くて、野菜が長持ちする袋買いましたよ!
100均のでも効果あるって聞いたことあります✨
これにしてから、ダラダラ使っても全然傷まないので本当助かってます!

  • 🔰

    🔰

    私も野菜が長持ちする袋、持ってはいるもののまだ使ってなくて💦💦
    葉物野菜とか特に良さそうですね!

    すぐに使ってみます😂

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

週2〜3回買い物に行きます🙆‍♀️
米別で週8000円の予算で、安い日に肉や野菜をまとめて買って、魚や傷みやすい野菜は都度って感じです♪
まとめて買った時に肉は冷凍、野菜は物により冷凍や茹で作業をしてます。
なので食品ロスはほとんどないです!
値上げラッシュ前は週5000円でしたが、息子の食べる量も増え、果物も数種類買ったり値上げも凄いので、徐々に予算を上げ、現在では週8000まで上げました💦

  • 🔰

    🔰

    やはり予算と献立を決めることが重要ですよね😖
     
    最近はちょっと買い物しただけでも結構な金額になるので会計時にビックリしてしまいます😨

    • 6月12日
まー

食費は2.5〜3万です。
朝昼夜3食旦那と私の分です。
食品ロスは0ですね!

  • 🔰

    🔰

    食費かなり抑えてますね💦
    私も見習いたいと思います✨

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

同じ家族構成です、もう子供も結構食べますよね🥹うちもなかなか抑えられなくなってきました💦外食なしで5万くらいです。
節約はできてないかもですがロスはほぼゼロです✨うちはメインは献立立てて生協発注、副菜は残り野菜などで臨機応変に作ります。野菜は適宜、茹でたり冷凍したりして痛みにくいように処理しています。作り置きもします💡
毎週、生協のくる前の日には、野菜も肉魚もほぼ空っぽになります(笑)冷凍庫も1割くらいになります。
最近、野菜は産直の無人販売でも買うようになりました。田舎なので人参3本や玉ねぎ数玉など税込100円で買えるので重宝してます🥰でも食費はあんまり下がりません(その分食べてしまうので…)😂

  • 🔰

    🔰

    暑くなってきて物も腐りやすくもなってきてここ最近食費ロスが多くて凹んでます😂

    生協私も今少しやってますが、ついスーパーで買ったほうが安いんじゃないかと思ってしまいます💦

    • 6月12日