
コメント

ママまぁ
うちも上下の歯が完全に生えたせいか指のシワのところが切れてしまいましたが、しばらくして治ってからはしゃぶり方を変えたのがそれ以降切れることはなくなりました。
痛いだろうし自分で辞めるなり変えるなりするかもしれないのでしばらく様子見て、同じところが切れたりなかなか治らなかったらおしゃぶり渡したりの手助けをしようかなって考えてたら、自分で解決しちゃいました♪
ママまぁ
うちも上下の歯が完全に生えたせいか指のシワのところが切れてしまいましたが、しばらくして治ってからはしゃぶり方を変えたのがそれ以降切れることはなくなりました。
痛いだろうし自分で辞めるなり変えるなりするかもしれないのでしばらく様子見て、同じところが切れたりなかなか治らなかったらおしゃぶり渡したりの手助けをしようかなって考えてたら、自分で解決しちゃいました♪
「指しゃぶり」に関する質問
2ヶ月の子供が手を発見し、舐めるようになったのですが、手を舐めて1人で寝ていく時もあり、そのまま指しゃぶりに移行しそうです。 指しゃぶりは癖になったら大変と聞くので、おしゃぶりを買うか悩んでいます。 経験者の…
夫への愚痴です😡 娘はベビーベッドで寝て、 夜は3人同じ寝室で過ごしているのですが 寝室を分けたいです。 娘は夜よく寝てくれる子です。 眠りが浅くなって起きたとしても 指しゃぶりをして寝てくれます。 ですが夫のい…
3歳9ヶ月の子供が指しゃぶりが全くやめられません ありとあらゆる方法を試しましたが無理でした。 歯並びも少しおかしくなってきてしまい、親も声かけや対応にストレスを感じています なので思い切ってマウスピース矯…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね(T0T)♥
とても参考になりました!!
しゃぶりすぎると指の形が悪くなる?とネットでみたのですが大丈夫ですかね?!
ママまぁ
指しゃぶりだと指の形がおかしくなるとか、おしゃぶりだと出っ歯になるとか、サイトや人によって色々あってどれが良いのか本当かも分からないので、おしゃぶりに限らず情報があり過ぎてどれが正解か分からないような事は様子を見ながら娘の好みや流れに合わせてます。
参考にならなくてすみません(>_<;)
トマト
わかります!!!
本当にその通りでまいっています(T0T)💦
いえ!全然です!
ママまぁさんの意見とても参考になりました!
確かに!と思いました!
うちの場合は指切れてますので、それをふまえておしゃぶり少し頼ることにします!
ありがとうございました!!