※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

元々離乳食を始める前からそうだったんですがお腹が空いてもほとんど泣…



元々離乳食を始める前からそうだったんですが
お腹が空いてもほとんど泣かないし
離乳食もミルクもあげたらあげただけ食べるし飲むので
胃のキャパが分かっておらず吐かれても困るので
(ミルクだった頃によく吐く子でした😭)
量も時間も月齢に沿ってこちらで決めてました😥
体重も平均的でしたし足りなくて泣くこともなかったです💦

ただ最近何となく二回食後半になって
次の離乳食や授乳時間より少し前に
ぐずるようになって(睡眠後とかなので眠いとかではないと思います🤔)
もしかしてお腹空いてるのかな?と思うようなことが
何回か出てきました。
少しずつ量は増やしてるつもりですが、
お腹いっぱいの合図?とかってどう判断すればいいんですかね🥺
または同じようにお腹いっぱいの合図がわかりづらいお子さんお持ちの方おられますか?

ちなみに今離乳食120-150gあげていて
追加のミルクは120あげています。
ミルクオンリーの時は200あげています🍼
少ないでしょうか?💦
8ヶ月で8キロの子です、、、

コメント