※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの頭の形が気になるので治療が必要か相談したいです。吸引分娩が原因かもしれません。治療の必要性や画像の提供を検討中です。

赤ちゃんのヘルメット治療されたことある方、または検討されたりと少し詳しい方へ質問です。

もうすぐ2ヶ月になる息子ですが、頭の形がいびつだなと思ってます。

今は病院探したりしてる最中ですが、ここでも聞かせてください。

これは治療必要になると思いますか?
画像が見づらければ再度上げ直すのでコメントください。

吸引分娩だったのが関係あるのかなぁ、、
娘の時もそうでしたが、娘はまんまるです。

コメント

初めてのママリ

重度の斜頭、耳の位置がズレてると思います。

うちは+目の大きさも違ったので治療しましたよ🩵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりずれてますよね💦

    何ヶ月頃に診察(検査?)連れて行きましたか?
    よかったら教えてください😊

    • 6月12日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    もうヘルメット治療の病院やヘルメット治療対応の大学病院に受診出来ますよ☺️
    私は3ヶ月にヘルメット専門の大学病院へいきオーダー待ちで4ヶ月に装着出来ました🌟

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら病院絞って受診してきます!
    だいたい1ヶ月くらい待つんですね。色々教えて頂きありがとうございました✨

    • 6月13日
ママリ

次男が斜頭重度で治療中です。治療開始したときの写真のせておきます。
写真拝見するかぎり中度のような気がします。中度だと前からみて耳がズレてるなら治療した方が良い、そうでなければ成長とともに改善される(丸にはならない)そうです。診察だけでも行っても良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます!
    コメント頂いて確認しましたが、耳はズレてなさそうな、、?先生の意見聞きたいので診察連れて行くことにします。
    よかったら教えてもらいたいのですが、治療開始して改善されてきましたか?🌻

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    4ヶ月の終わりから装着して今3ヶ月経ちましたが、軽度まで改善しました😊もちろんまんまるにはなりませんが、うちの場合耳の位置がズレてたのが改善されたので前から見るとかなり変化があります。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月で改善されるんですね!赤ちゃんってすごい✨
    色々教えてくださりありがとうございました!

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    始めるなら首すわり後すぐからだと3〜4ヶ月でかなり改善されます!一方6ヶ月くらいから始めるとあまり効果ないケースもあるそうです🥺うちも病院は3ヶ月から通ってるので気になるなら診察は早めに通われるかことをおすすめします!!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、なんにせよ早めがいいですね!
    調べたところ生後2ヶ月から見てもらえるみたいなので、もう少ししたら行ってきます💗💗

    • 6月15日