※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お子様が発熱時、ご主人は休むか不安。自主的に休まず、移った可能性高い。家族のピンチには休めないオーラ。保証のない状況に不満。

1歳前後のお子様がいらっしゃる方

お子様の発熱時、ご主人はお仕事休まれますか?

38℃くらいなら私1人で対応しますが
今朝39.7℃まで熱が上がりました。
おそらく数日前に主人が発熱したため
そこから移ったと思います。

自主的に仕事休むとも言わなかったので
あえて休んでとは言いませんでしたが
皆さんのご主人様はどうですか?

ちなみにモヤモヤしてる理由は
・旦那経由で移った可能性が高い
(病院に行ってと言ったが行かなかった)
・自分都合の休みは結構取るが
 家族のピンチには仕事は急に休めないオーラを出す

旦那の誰かしてくれる人がいたら甘える
できる保証もないのにいなかったときはやるよという
軽い考えに嫌気がさしてます

コメント

☺︎

自分も仕事をしてるなら自分ばかりが休めないので、1日でも調整して休めるかは聞いてみます🥹働いてないなら特に休んでもらおうと思ったことはないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月12日
ちぴ

熱くらいなら、休まないです😂
むしろ、仕事行って!って思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月12日
りー

一歳の時も今も子どもが熱があっても夫は仕事休まないですね!
私1人で看病してます。

高熱の時は2人で看病したいって事ですか?
2人も休む必要はないと思いますが🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人で看病したいが理由ではないです😂質問に書いたモヤモヤポイントがあるので腹が立つだけだと思います😂

    私の父、職場の男性社員含め比較的皆さん自主的にお休みしたり付き添い入院替わったりしてる方が多いので比較した感じです!

    • 6月12日
  • りー

    りー

    38度ぐらいなら1人で対応するけどとあったので高熱の時は2人で看病したいって意味かと思ってしまいました💦すみません🥲

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も投稿時はその気持ちもあるのかなと自分でも疑問に思っていたのですが、改めて皆様のコメント見るとモヤモヤポイントのせいだと思いました😂

    • 6月12日
しーちゃん

2人とも仕事してるなら交代で休みますが、片方しか働いてない場合は休んでもらわないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

休みますね!
ただその場合、私は仕事に行きます。
二人でみる必要はないので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、ママリさんは就業中ですか?
    自分が育休中や専業主婦なら、休んでほしいとはならないですね☺️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私は育休中です!
    結局息子コロナでした...

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事になさってください。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

何度だろうが休まないですね👀
おそらく、ただの熱なら一人で看るかな方が多いかなと思います😊

旦那さん経由で移ったのに謝罪や後悔がない、自分都合の休みだけとるからモヤモヤしちゃうんですよね😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さんの子育てキャパ広くて尊敬します。笑

    そうなんです🥲飲み会の次の日寝たいから午前休取ったりはあるので...気持ちわかってくださり感謝です!

    • 6月12日