![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職業訓練を考えていますが、ブランクがありMOS資格を取得したいです。29歳で未経験から派遣も考えていますが、経験者が有利で悩んでいます。
職業訓練についてです。
色々ありシングルに出戻りで就職する次第です。
事務経験はあるもののかなりブランクがあるのと知識もここ数年の出産育児で吹っ飛んでいるのでMOS資格を受験できるのものを考えています。
ただ今年29歳でそう若くないですし、受講するよりも未経験でどこか入ってしまった方が早いかも、でも自信も資格も無いから正社員は難しいだろうな等感じています。
飛び込みやすい派遣の求人も結局は経験アリや資格持ちの方が採用されやすいですかね。
どうしたらいいのか永遠と考えてしまいます。
どなたか細かなアドバイスいただけたら幸いです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私自身、29歳の時に未経験で事務職に転職しました。
ブランクは1年くらい、前職は正社員でしたが、専門知識も資格も何もない状態でした(ちなみに販売職でした)。
方法は転職エージェントを利用したのですが、当時は20代ならまだ未経験でも事務職正社員なくはないよ!と励まされて頑張ったのを覚えてます。
シングルでお子さんを育てながらの転職活動、すごく尊敬します。凄いと思います…!
当時の私とは違う苦労をたくさんされているかもしれませんし、色々難しいこともあるかもしれませんが、もしまだ試されていないようでしたら転職エージェントは悪くなかったですよ!
(何より、転職について相談できるので1人で悩まなくて済んだ…というのが1番心強かったかもしれません笑)
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
今年職業訓練校通ってました✨
私のところは日商簿記3級の資格が取れるところでしたが、教えてもらうことは普段使うようなことやワードエクセルの基礎で…
私はパソコンはいじれるけどソフトの基礎が完全に抜けてて仕事してる時はやっぱり困ることが結構あったので今回しっかり勉強出来てよかったと思ってます!!
MOS検定私も取りたいと思ってました😭💓
訓練校に通っていた実績も履歴書に書けるし資格も取れたら書けるしで良い印象しかないんじゃないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
通われたんですね😳簿記の学校もありました!
やはり応用できてたほうが面接でも有利ですよね…
勉強出来てよかったという意見とても参考になります!!
ただ心配なのが訓練校に受かるかどうかで、面接や筆記はどうでしたか?
高卒ですが通信制だったので、学力的に筆記試験が厳しい気がしています…- 6月12日
-
みかん🍊
私も不安だったのですが、筆記試験というより適性検査に近い感じでした!
見本と同じように四角の中に正しくたくさん書けるか、とかでした!
面接も特に変な事聞かれるでもなく、高校中退ですが特に何もつつかれず…
当時シングルでしたが3ヶ月以内での就職を目標にしてますが働く意思はありますか?とかでした✨
面接に関しては就職面接よりは緊張しませんでした!!- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
そつなんですね😳ゴリゴリの計算問題がでてきたらどうしようかと…。一般常識を見極める為の感じですかね🤔
子どもがいることで毎日通えるかは突っ込まれませんでしたか?ハロワの人には出席率100パーセントを目指して貰いたいと釘刺されました🥹
ガチの面接かと思いましたがお話聞いてそこはただ前向きな気持ちのみで挑めそうです😊- 6月13日
-
みかん🍊
多分そんな感じかと思います!
車の免許とる時の適性検査とほぼ同じ感じだったのでちゃんとした精神状態かというのを見てるのかなと思いました🤔
子供が体調崩した時の預け先は聞かれました💦
私は当時母が求職中だったのでその事を伝え、もしかしたら途中からは見てもらえる人がいないかもと素直に伝えましたが大丈夫でした!!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
転職エージェント早速検索してみました!
このような就活サポートもあるのですね😳CMでなんとなくは知っていましたがかなり手厚そうです…
1人で悩まなくていいのはありがたいですね🥹
これまで面接でシングルというところをかなり突っ込まれてきたので帰り道は半泣きの日々でした。笑
ブランクありでもわりとすぐに採用に至りましたか?
もう仕事探しに苦労したくないなというのが内心あります(甘ったれかもしれないですが💦)
ママリ
エントリー後書類が通ったのは数件ではありましたが、その中の3〜4社面接受けて1社に内定が決まった感じです。
私の場合、初の転職=転職回数が少なかったのがプラス要素、ブランクと資格経験の無さがマイナスポイントって感じでしたが、ブランクと経験については理由をちゃんと説明できれば(エントリーシートに書ければ)まだなんとかなるかな…という感想です。
エントリーして一次選考の合否確認までエージェントの方でやってくれたりするので、落ちた時のショックは自分でやるより少なかったです笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔参考になります。
転職回数が少ないのってプラス要素になるんですね😳恥じて知りました…!
確かにワンクッション挟んでくれる役割の方がいるのは有難いですね。そこまでマンツーマンでサポートしてもらえるのはなかなか手厚いので登録してみようと思います。
役立つ情報教えてくださりありがとうございます🙇♀️励みになります。