
コメント

ままむ
100%個人面談ですね。やっぱり先生方にもお子さんがいる方もいらっしゃるとおもいます。わかってくださると思いますよ。
予防接種はほんと予約とれないし
自分の都合と合わせるのも結構一苦労なので自分なら面談をなんとかずらしてもらいます。

JIKI
うちは予防接種ではありませんが、、
下の子の体調不良で面談ずらして貰いました。
うちの園は面談の日でなくても、相談などいつでもやってくれる園なので、かなり融通が効くと思います。
とりあえずは確認不足で予防接種が被ってしまった事を園に相談してみて、日程ずらせる様なら面談の日を変更してもらうのが良いかな?と思います。
麻疹は今年流行り出しているので、幼稚園的にも早めに打って欲しいと思います。
子供の体調次第では更に打てない場合もあるので、、
幼稚園は1人の子の為でも可能ならば臨機応変に対応してくれると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうなんです、はしかがなければ特にずらすのも気にならなかったですが😭- 6月12日

はじめてのママリ🔰
幼稚園によると思います。
我が家は兄弟で幼稚園ちがいますが、上の子の幼稚園はゆるいので、面談の日をかえてもらいます。よくないことですが、絶対いいですよと言ってもらえます。
下の子の園は厳しい幼稚園で決まりも細かいし融通あまりきかないからこちらだと面談に行きます!
融通きくなら私は自分が忘れていたのは悪いですが、接種を優先にします。
質問者様の園の感じで決めればいいと思います!
先生も人間ですし、ひとりひとりの都合にあわせて自分の予定が狂ってしまうと厳しい園だと悪い印象になります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大変参考になります!- 6月12日

いーいー
私なら予防接種をずらしますかね
園にもよりますが個人面談は先生達も時間を何とか空けてつくってるので1人だけのために時間を割くのは申し訳ないと思うので
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大変参考になります。- 6月12日

kulona *・
予防接種をずらします!
予防接種なら、病院としては普段からキャンセルの連絡を受けているだろうし(体調不良になると受けられないので)次に空きのあるところを自分で確保すればいいだけなので、個人的には変更はアリだと思ってます。
でも面談となると、相手に調整をお願いしなければならないので可能ならそのままの予定でいきたいと考えます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大変参考になります。- 6月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました。
大変参考になります!