※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふふ
子育て・グッズ

3歳の息子をスイミングに通わせたいが、オムツ外れが必要か不安。他の子供はオムツ外れているのか気になる。息子は自分でトイレを使えるが、オムツも必要な時がある。通う場所で難しいか心配。

来月3歳になる息子にスイミングを習わせたく、見学に行ったのですがそこはオムツはずれが必須でした。オムツともかく、着替えやトイレもある程度ひとりでできるようにならないと難しそうな雰囲気で、そちらのほうが難しそうでした😱来年に間に合うかどうか😞どこもそんなものでしょうか?

息子は尿意便意はわかってある程度コントロールできるようですが、トイレで出来るときもあれば、オムツがいい!という時もあります。ウンチはほぼオムツです😅

プールに通っている3歳さんはみんなオムツ外れてるのかーと少しショックでした💦

コメント

姉妹ママ

上の子は3歳3ヶ月までオムツでした😂
何度トイトレしても駄目で
まあいつかは外れるでしょ精神でしたが幼稚園入園して周りの子がパンツまみれでちょっと不安になりましたが幼稚園通い出して3日程で突然取れました…笑
その子それぞれなのは分かってても周りが外れてるとちょっと焦りますよね🥲

  • ふふ

    ふふ

    やっぱり幼稚園にはいってからですよね💦いま保育園なのですが小規模なので刺激を受けるお友達が少なくお兄さんお姉さんもいなくて💦

    もう3歳なので焦る気持ちもありますが、年少から幼稚園なので、それまでは本人のペースで任せてみたいと思います😭

    • 6月12日
🍓🍓🍓

スイミングに関しては3歳以上のクラスならトイレ自立はそんな感じでしたね💦。
ただお着替えは親がお手伝いオッケーでした。なんというか、ダラダラと更衣室にいれない感じで、子供もいっぱいなので早く退散したいので手伝ってました。小学生からは男女分けて更衣室使わないといけないのでロッカーの管理もしないといけませんが、それまではわりと親が付き添ってました。

ちなみにうちのスイミングはその下のクラスがベビークラス(0〜3歳で親子で入る)であって、4歳になる前まで使えるようですが、おそらくそっちはその辺は言われてないはずです。

  • ふふ

    ふふ

    やっぱり3歳からはトイレできないと…という感じなのですね😱

    親子スイミングもあるのですが今日行った所は3歳からは幼児クラスのようでした💦

    ベビースイミングは自分も着替えて水泳するのが嫌で受けていなかったのですが、通ってたら子供も水泳にもトイレの週間にも慣れただろうし、オムツはずれ完璧じゃなくても多少融通が効いて幼児クラス行けたかも…と少し後悔したので下の子は頑張って通おうかなと思いました🤣

    別のスイミングで3歳で親子で体験でもいいからできないか、聞いてみたいと思います!

    コメントありがとうございました😆

    • 6月12日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    うちのところは3歳代がちょうどベビークラスも幼児クラスもあったので、友人のところはベビーから通っててトイトレ終わったら4歳前に幼児クラスに切り替えてましたね。うちはトイトレ終わった3歳半から幼児クラスで入りました。(ベビーから始めてた子は水慣れしてるのかやっぱり級がすぐ上がってうらやましいです)

    一応トイレに連れて行く外回りのコーチがいますけど、やっぱり子供も体が冷えるのか直前にトイレ行ってもスイミング中にトイレ行く子が多いのでやっぱり自立してないと大変かもですね。うちはそんなに頻尿な子じゃないのに最初のうちは2回とかトイレ行ってました。

    私の周りの人たちはスイミングは幼児クラスからなら3歳半〜4歳くらいからはじめてる子多かった気がします。

    • 6月12日
  • ふふ

    ふふ

    詳しくありがとうございます😭たしかに冷えるとトイレ行きたくなりますもんね💦💦💦うちも頻尿ではなく外出時はトイレずっと我慢してるときもあるのですが、スイミングという環境だと自分からトイレ!って言えないでモジモジしているうちに漏らしちゃいそうです😱


    トイトレも幼稚園もスイミングもとなんだか焦ってしまった部分があったのですが、3歳半〜4歳を目標にしてみようかなと思いました😊

    ありがとうございます🥰

    • 6月12日
チム

娘が通っているスイミングもオムツは外れてから。が条件でしたが、ちょっとまだ不安なんですが…。と言ったら、大丈夫ですよ😊と言われて3歳8ヶ月から通い始めました😁一回だけ更衣室で漏らしてしまったことがあり、めちゃくちゃ恥ずかしかったですが😭
息子もオムツが外れてたら早めに通わせ始めたいんですが、まだまだっぽいです💦

  • ふふ

    ふふ

    コメントありがとうございます😊やはりベビースイミング以外はオムツはずれが条件になるのが一般的なんですね😞💦自分の子のトイトレ状況を見るととても不安です😅

    早く通わせたくて焦ってしまったのですが、できないものはできないので3歳半〜4歳くらいを目標にトイトレ頑張って、その時期に完全に外れてなかったら相談してみようかなと思います!

    • 6月13日
ママリ

2歳半からダンロップのスイミングに一時期通わせてましたが、オムツはずれてませんでしたよ!
オムツはずれてなくてもスイミング用のオムツはさせずに入れてくださいって言われたので水着のみで入ってました。
何度かプールでおしっこしてしまったようです。水圧?のおかげかウンチはしたことないです。