![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宜野湾市の待機児童数に疑問があります。計算方法が不明で、0〜2歳児の待機数と3歳以上の空きを考慮しても32人にならない状況です。どのように計算されているのか知りたいです。
待機児童の計算方式(集計?)について
今日のニュースで沖縄県内の待機児童が410人で過去最小だったとあったのですが、今住んでいる宜野湾市の保育園の空き状況を見ると1歳児の入所待ち(第一希望)が155人となっていました。空きがある保育園もありますが1カ所だけでしかも1枠です🫠
沖縄タイムスの記事を見ると市町村別の待機児童は宜野湾市32とあったんですが、どういう計算をすればこの数になるのでしょうか?
3歳以上だと定員も増えるので空きも増えるとは思いますが、0〜2歳児の待機数と3歳以上の空きを相殺しても32にはならないと思います…
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください🥺
※コメント欄にニュース記事の画像載せます
- みー(1歳11ヶ月)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
市町村別の待機児童数です。
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
沖縄ではないですが、「待機児童のカウントの仕方」が色々あるみたいでA保育園に空きがあって待機児童に紹介したけど通える距離じゃないとかで断ったて場合にはその子は「待機児童」とはカウントされないとのこと。
同じ計算に当てはまるかはわかりませんがそういうカウントもあるようです。
-
みー
ありがとうございます😊
通える距離って大事ですよね。
カウントの仕方を統一してわかりやすくして欲しいです🥺- 6月12日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
認可保育園の空待ちで仕方なく認可外に入ってる子も待機児童にはカウントされないと聞きました💦
-
みー
ありがとうございます😊
そうなんですね…!
減った減った言ってるけど数字マジックですね🥺- 6月12日
コメント