![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱が続く子供の体調について相談です。小児科へ行くべきか迷っています。熱が上がったり下がったりし、元気な時もあるので、どのタイミングで行くべきか不安です。小児科は検査をせず、風邪薬だけ出されることもあるため、行くべきかどうか悩んでいます。
小児科へ行くべきかどうか判断に悩んでいます。
金曜日、学校から嘔吐したのでとお迎え要請がありました。
その時36.9、吐き気あり、食欲なし。
家に帰ってお昼寝したらほとんど復活しました。
夜に熱が37.4。
土曜日、平熱になり体調もなんともなく。
食欲もあり、いつもと変わりありませんでした。
日曜日、朝37.5あり。
その後昼までに38.7まで上がりました。
熱性痙攣持ちなのでダイアップ入れて仮眠。
お昼後からは37.1に下がり元気になりました。
寝る前に37.5〜38.2。
2回目のダイアップいれて寝ました。
咳や鼻水は今のところなく、熱だけです。
元気なときにご飯も水分もとれています。
みなさんならどのようなタイミングで小児科行きますか?
明日1日様子見て、熱が下がらなければ火曜日に行くのか、それとも明日微熱でもあれば行ってたほうがいいのか、、💦
行っている小児科は特に検査もしないので、熱だけだったら様子見てって言われるか、風邪薬だけ出されて終わりな気もします。。
どうしたらいいと思いますか?
- ママリ(2歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![麦茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶
私なら明日行きます💦
嘔吐もしたとの事なので
明日病院行って大丈夫なら火曜登校で
連絡帳に受診してこう言われました〜
って書くかな✍️と思います💦
ママリ
ありがとうございます🙇♀️