
新米ママです。母乳の出が良く、飲む時間が減ったので心配。無理矢理起こして飲ませています。同じような経験ありますか?
生後11日目の新米ママです。授乳について質問です。母乳の出がいいので、完母で育てるつもりなのですが、入院中(生後4〜7日まで)は母乳で1日トータル60分ほど飲んでいました。
退院してから急に一回の飲む時間が減った(1回片方で5分だったのが2-3分)のと、1日トータル50分程飲む感じで少し減っています。
入院中よりかなり母乳出はよく、ぽたぽた滴れるスピードも早いです。体重が減ってないか心配です。
また、泣かずによく眠っているので、とりあえず3時間おきに無理矢理起こして少しでも飲ませるようにはしています。
みなさんはどうでしたか?やはり無理矢理起こしてでも母乳を飲ませていましたか?
- ここちゃん(8歳)
コメント

まる
入院中はまだ母乳もさほどでてなかったので長時間吸う必要もあったと思いますが、出が良くなってきた頃一回の吸う時間は減りました。
1日のトータルでいうとわからないですが、1ヶ月までは必ず三時間おきに起きなくても起こしてあげてました。
それ以外にも欲しがる度にあげてました。
一回の時間は左右5分を2回で20分と言われましたが毎回そうはいかないですよね💦
合わせて5分とかもあったと思います。
不安だと思いますが、頑張ってくださいね✨
出が一番いい頃は垂れるとかではなくピゅーっと出たまましばらく止まらない事が毎回でした💦お気をつけ下さいませ☺

ro-ro
私もその時期体重増えてるのか不安でした(。>д<)
でも2週間検診の時、ちゃんと増えていたので大丈夫でした!
飲む時間が減ったのは、赤ちゃんが吸うのが上手になったから短時間でもたくさん飲めていて、吸うのも疲れるらしいので短時間でいっぱい吸ってるから眠たくなってしまうとか!
助産師さんが色んな可能性を言ってました!
泣かずによく寝るなら楽なお子さんだと思うので、3時間でしっかり授乳していたら大丈夫だと思いますよー(^^)
体重の増えが気になるならデジタルの体重計で、抱っこしながらのると赤ちゃんの体重計れるので、私は1ヶ月検診過ぎたらそれで計っています♪
-
ここちゃん
なるほど!短時間でいっぱい吸って疲れて眠くなっちゃうんですね😅💦
たしかにそれはあるかもしれないですね😓
私も試しに体重計でやってみようと思います💕
コメントありがとうございました😊✨- 2月2日
ここちゃん
やはり三時間おきに起こしてあげたほうがいいんですね!たまに自分が熟睡してしまい、4時間後とかになるときもあります😢
あとは時間ですよね…5分しっかり飲んでくれる時は安心ですが、1.2分で寝てしまう時もあり、途中休憩してまた起こして…の繰り返しです。起きない時もあるので、飲んでくれる時にたっぷり飲んでもらったほうが良さそうですね!
出たままっていうのもあるんですね!
今の所ぽたぽたのスピードが速くて母乳で服を汚さないように必死で母乳パッドで抑えながらやっています😂笑
コメントありがとうございました😊⭐️