※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

授乳量が減って心配です。予防接種後、授乳が少なくなりました。鼻水や咳もあり、飲みづらいかも。先生は元気そうと言い、薬はなし。元気で遊びもしています。

授乳の量が凄い減って心配です😭

6日に予防接種を打ったのですが、次の日から1回の授乳が少ないです。
授乳間隔は変わらずなのに、です、、
普段は220mlを4回飲んでいて(回数は少なくてもかなりしっかり飲めてるし体重も増えてるから大丈夫と6日に先生に言われています)
今は160〜200mlを4回に減っています、、
少ない時は140mlです。

6日の予防接種の少し前から鼻水っぽくて時々も咳をするので、飲みずらかったりとかなんでしょうか?
先生に診断してもらっても、元気そうだから大丈夫!とだけ言われて薬ももらってません。

ただ、本人は授乳量以外は今までと変わりなく、元気すぎるくらいにニコニコしながらメリーやオーボールなどで遊んでいます。
おむつもおしっこ、うんち共にしっかり出ています。。

コメント

mm

おしっこ、うんち出てるなら問題ないですよ。飲めてる証拠です。飲まないと出ませんから😂

よく言われる生後3.4ヶ月をむかえると満腹中枢が発達し赤ちゃんが飲みたい分だけ飲むようになるという現象ですよ。
今までは反射で与えられただけ飲んでたってことです。
みんなそうなので大丈夫ですよ😊😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    あとちょっとで5ヶ月になるんですが、本当に用意した分は全部飲む子だったので、すごい心配だったのですが、急に飲まなくなるとそれも心配で😭
    確かに満腹中枢の記事は目にしたことあります!
    そう捉えたら心が軽くなりました🍀
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月13日