※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の授乳について、直母よりも搾乳した母乳を哺乳瓶であげる方が良いか悩んでいます。

新生児6日目の赤ちゃんを育てています

直母だと、咥えながらすぐに寝てしまったり、手で押し返したりしてきます、、

どうしてもら飲まないので、哺乳瓶でミルクあげたら全部飲みました...
 
直母じゃなくて、搾乳した母乳を哺乳瓶であげている方いらっしゃいますか?

どっちがいいんでしょうか...

コメント

toto

直母だと疲れちゃって寝ちゃいますよね😥
くすぐって起こしてでも飲ませて!って入院中助産師さんに言われました!

搾乳してもいいですが、それだと母乳量減ってしまうので、できれば直母のほうがいいと思います🥺

ママリ

生後2週間です!

うちの子は直母拒否で咥えてくれません😅調子いい時は咥えてくれますが一瞬です。多分私のお乳が吸いにくいのと、母乳の分泌が多過ぎてむせてるので飲みにくいんだと思ってます😅
たまに練習で直母しますがほんの数分なので、基本的に搾乳したものを哺乳瓶であげてます!入院中2日目まではうまく咥えてくれてましたが3日目からギャン泣きでまったく咥えてくれずずっと搾乳してました😅退院してからは入院中よりは咥えてくれるようになったので時間が経てばうまく咥えてくれるのかな?とか思います、、、うまく吸えるようになるまで1ヶ月くらいかかる方もいるそうなので!
日中は搾乳、夜間はそんな元気ないのでミルクに頼ってます^ ^
母乳が出て、かつ搾乳がストレスでなければ搾乳しても良いのではないかと思います!ピジョンの手動のもの使ってるんですが、付属の哺乳瓶にそのまま付属の乳首つけれるタイプなので便利です!
私はずっと搾乳してたら腱鞘炎気味です😅なので1ヶ月検診を目処に完ミに移行しようと思ってます!
主様がストレスない方法でミルクでも搾乳でも大丈夫だと思います。あと、そのうちうまく咥えてくれるようになるかもしれないので1ヶ月ほど様子見てみてもいいかもしれません🤔