※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

富山市内でおすすめの仏教系の園ありますか?良し悪しも教えてください。

来年4月から年少で入園予定で1号認定枠で園探しをしている最中です
富山市内でおすすめの園ありますか?
またここの園は微妙、、😞とかってのありましたらおしえていだだきたいです🙏

県外出身だったので富山市内の仏教系の園の多さに園探しをしていて驚いているところなのですが、仏教系の園の良し悪しもよかったら教えていただけると助かります😓🙏

コメント

ママリ

仏教系多いですよね。私も結婚して富山に来たので、園探しの時に多いなぁとは思ってました🙂そして我が子は仏教系の幼稚園です😌
うちの子の園に関してですが、仏教系の良し悪しを実感したことはないです😅仏壇にお供えする花の種類や仏様に関する歌に詳しくなったりする程度です笑

昔は写経?読経?の時間があったみたいですが今は無いし、他の園とあんまり変わらないです😅

  • ぴ

    やっぱり多いと感じましたよね笑
    仏さま関係詳しくなるんですね〜

    昔はそんな時間がある園もあったんですね😅

    ちなみに幼稚園に通い出してからお子さん富山の方言話すようになったとかありましたか??

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    幼稚園に入ってから富山弁すごい使います🤣
    〇〇やっとるんけ?
    とか、
    〇〇しとるよ
    とか🤣

    • 6月22日
  • ぴ

    やっぱり幼稚園入ってしまうと富山弁使うんですね😂

    • 7月5日
りんか

仏教系の園に通っていたことがありますが、そこに関して、とくに、良し悪し、大変とか感じた事はないです!
それよりも、子供園でも元幼稚園か、元保育園かで、園の方針がかなり違うので、その辺りは見学されてみて、保育士さん達の様子、子供たちの様子を感じ取られるのが園選びでは1番良いかと思います✨

  • ぴ

    コメントありがとうございます🙏

    HPみていて方針はかなり違うんだなとは感じてました
    色々見学に行ってみたいと思います😌

    • 6月21日
pipi

私も県外出身ですが、お寺の幼稚園に1号で通わせています♪
特に良し悪しは感じませんが、先日法事があったのですが、お行儀よくして手を合わせていて感心されてました🫢
幼稚園にもよると思いますが、うちの園はクリスマスやハロウィンの行事はありません!

  • ぴ

    園でやっていることが自然と身についたからこそできたんですね👏

    クリスマスとかハロウィンないんですね〜

    ちなみに幼稚園通い出したら富山の方言ってお子さん話し始めたりしましたか😫??

    • 6月21日
  • pipi

    pipi

    うちは上の子年長で、最近方言うつってます😅😅
    「〇〇するんけ」とか…
    あとはイントネーションがおかしいです😅😅

    • 6月22日
  • ぴ

    そうなのですね😂
    ○○けって富山の人よく使いますもんね😂😂😂

    • 7月5日